記事 での「青もみじ」の検索結果 35件
京都さんぽ「青もみじ巡り」④
二尊院を出たのがちょうど昼前
思わず「お腹空いた~」の言葉が…
「あっ!今日はクーママが先に言い出したんやからね」と
まりっぺさんがニンマリ(^^;
祇王寺に向かう途中ランチのお店を探すも、気..
タグ: 草庵 京都 クーちゃん ミヤマヨメナ 苔 祇王寺 青もみじ
京都さんぽ「青もみじ巡り」③
百人一首にも詠われた小倉山のふもとに広がる「二尊院」
総門から西へ真直に伸びる約200メートルの参道は
馬が駆け抜けられるほど広い事と、紅葉の見事な美しさから
「紅葉の馬場」と呼ばれています
..
タグ: タチバナ 紅葉の馬場 青もみじ 二尊院 小倉山 クーちゃん
京都さんぽ「青もみじ巡り」②
JR東海2019年初夏の「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン
京都の美しい“苔と新緑”をテーマに、テレビCMやポスターでは
「祇王寺」・「常寂光寺」が紹介されています(5月25日~6月9日放映)..
タグ: クーちゃん 京都 常寂光寺 二尊院 青もみじ 小倉茶店 御朱印
京都さんぽ「青もみじ巡り」①
5月26日(日)仲良しブロ友まりっぺさんと京都散歩♪
「二尊院の青もみじが綺麗」ということで、嵯峨野方面に決定
真夏日予報のこの日、涼しいうちにと8時30分に阪急桂駅で待ち合わせ
阪急嵐山駅から..
タグ: 常寂光院 青もみじ 嵯峨野 京都 クーちゃん
京都 源光庵(青もみじ)
青もみじを見に
久しぶりの源光庵
アヤメも咲きそろって楽しませてくれました
タグ: 源光庵 京都 青もみじ アヤメ
牡丹の寺~乙訓寺~
京都府長岡京市にある乙訓寺(おとくにでら)は牡丹の寺として知られています
キリシマツツジと同じ頃に見頃を迎える牡丹の花
長岡天満宮のすぐ近くですから、こちらも愛でて帰ることにします^^
..
タグ: 青もみじ 牡丹 乙訓寺 京都
風薫る五月♪
風薫る五月
青葉若葉、花々が美しい季節
令和の時代の幕開けです
子ども達が伸び伸び、希望に溢れ
穏やかで平和な時代であるよう願っています
<長岡天満宮の藤の花>
青もみじとのコ..
タグ: 長岡天満宮 藤の花 青もみじ 令和元年 クーちゃん
大山崎山荘美術館庭園~光と影~
睡蓮の池や小川が流れ、和の雰囲気たっぷりの庭園ですが
山荘から庭園への入り口は、お洒落なアーチになっています
午後の日差しに青もみじの影がくっきり、影絵のようで面白く
時間を忘れ見入ってしまいま..
タグ: 青もみじ クーちゃん 紫陽花 庭園 大山崎山荘美術館
牡丹の寺~乙訓寺~
長岡天満宮のキリシマツツジをご紹介しましたが
ほど近い場所に、牡丹の寺として親しまれている
大慈山 乙訓寺(おとくにでら)があります
以前の乙訓寺は松の並木が美しいことで有名でしたが
昭和..
タグ: クーちゃん 乙訓寺 牡丹 青もみじ 京都 長岡京
キリシマツツジ
長岡天満宮(京都府長岡京市)は、菅原道真公が太宰府へ左遷される途中
名残を惜しんだ地として「見返り天神」ともいわれています
京都屈指の霧島躑躅(キリシマツツジ)の名所で
4月下旬、境内東側の..
タグ: キリシマツツジ 長岡天満宮 青もみじ クーちゃん 八条が池
青もみじの京都
紅葉の京都は何度か訪れたが青もみじの京都はまだだった。
そうだ京都へ行こうって事で、安価なANAツアーを妻が見つけたので行ってきました。
タグ: スィーツ 抹茶 中村藤吉本店 宇治 京はやしや 青もみじ んまい 龍安寺 平等院 三井ガーデンホテル
東山青もみじめぐり②
バスの中で眠くならないよう
ランチビールは、小瓶1本を半分こで我慢^^;
「永観堂禅林寺」
みかえり阿弥陀や見どころをガイドさんが説明してくれましたが
広過ぎて思うように行けず・・・(自分..
タグ: クーちゃん 京都 青もみじ 永観堂 南禅寺 水路閣 ゲンちゃんママ お好み焼