記事 での「長崎本線」の検索結果 34件
■□JR九州415系 【ダイジェスト】
♪JR九州では415系0番台’、100番台がまだまだ主力で走行音も激しいのが多く音的にも飽きがこない。ドアエンジンも原形のまま・・・。気軽に録音するなら下関~小倉がオススメです。
■新山口発..
タグ: 下関 佐伯 大分 熊本 諌早 肥前山口 早岐 佐世保線 長崎本線 鹿児島本線
Twitterダイジェスト 2011/03/14
wanderwriter30日豊本線、日南線は復旧しました。#railway #jr #kyushu03/13 15:06wanderwriter30Twitterからのお願いです。⇒http://b..
タグ: Twitter 東北地方太平洋沖地震 JR九州 日豊本線 日南線 鹿児島本線 長崎本線 山形鉄道 JR東日本 奥羽本線
2010年3月13日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-後編-
2009年12月18日(金曜日)、JRグループは、2010年3月13日(土曜日)にダイヤ改正を実施することになった。 それではJR各社のホームページの情報をカンタンにお伝えすることにしよう。くわしく..
タグ: 日生エクスプレス JR線ダイヤ改正情報 JR北海道 JR四国 しおかぜ いしづち サンポート南風リレー号 南風 予讃線 あしずり
2009年3月14日(土曜日)、JR線ダイヤ改正情報-後編-
JRグループは2009年3月14日(土曜日)にダイヤ改正を行なうが、今回はJR九州とJR北海道を御紹介しよう。 それではJR各社のホームページの情報をカンタンにお伝えすることにしよう。くわしくはJR..
タグ: JR九州 かいおう 鹿児島本線 筑豊本線 篠栗線 きらめき 有明 みどり ひゅうが ハウステンボス
2007年の汽車旅4-3
オマタセ、ベイベー。イッツ・ショータイム。門司で鹿児島本線の快速荒木行き(クハ812-1101)に乗り換え。9両編成で、オール813系である見当はついていたが、前後3両は813系1100番台である。8..
タグ: 鹿児島本線 JR九州 長崎本線 みどり にちりんシーガイア 415系シリーズ 885系 813系シリーズ あかつき かもめ
2007年の汽車旅4-5
オマタセ、ベイベー。イッツ・ショータイム。諫早で再び下車し、近くのスーパーで水分補給。そのあと、4番のりばから17時28分発の長崎本線の普通電車鳥栖行きワンマン列車(クモハ817-22)へ。帰宅する高..
タグ: JR九州 長崎本線 817系シリーズ かもめ 885系 783系 みどり 鹿児島本線 811系 有明
2008年の汽車旅1-9
佐世保で佐世保線13時31分発の快速〈シーサイドライナー〉市布経由長崎行きワンマン列車(キハ200-12)に乗り換える。 佐世保は2001年12月26日(水曜日)に高架化されているが、ホームの一部は..
タグ: JR九州 佐世保線 シーサイドライナー 長崎本線 長崎電気軌道 本線 783系 キハ67系 885系 大村線
2008年の汽車旅1-6(寝台特急〈なは〉〈あかつき〉フォーエヴァー2日目-前編-)
2008年3月2日(日曜日)6時40分頃、JR九州長崎本線佐賀へ。佐賀県は九州新幹線西九州ルートに積極的で、“「県全体の活性化」という名の起爆剤”にしたいようだ。 「お願いします」 有人改札に入り、青..
タグ: JR九州 長崎本線 佐世保線 817系シリーズ 415系シリーズ 783系 ブルートレイン あかつき フォーエヴァー 14系シリーズ
2008年の汽車旅1-5(寝台特急〈なは〉〈あかつき〉フォーエヴァー初日)
終点門司で1番のりばへまわり、鹿児島本線19時46分発の準快速(赤間-久留米間は快速、久留米から普通電車)荒尾行き(クハ810-105)に乗り換えるが、電車とホームの段差があまりにもあり過ぎている。 ..
タグ: JR九州 鹿児島本線 長崎本線 811系シリーズ 813系シリーズ なは あかつき ブルートレイン フォーエヴァー 24系シリーズ