タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  銀塩
記事 での「銀塩」の検索結果 810
デジタルだとかフイルムだとか
実際の所撮ってしまった後Macに取りこんでなんだかんだやっているとどっちがどっちかわからなかったりするんですよねスキャン時のゴミをちゃんと消してないからどちらかというとわかりやすいかもしれません。
タグ: HASSELBLAD 500CM 503CW フィルムで写そう 銀塩 デジタル PhaseOne P20+
Photo : 332
= Another Mind+ = ] 16:23 03/28
Leica M6 LEICA SUMMICRON-M 35mm F2.0 KODAK T-MAX400 Place:Tokyo ↓モノクロ写真メイン館です。宜しければ、..
タグ: Kodak KODAK T-MAX400 フィルム モノクロ Leica M6 銀塩 コダック ライカ 日本
Photo : 331
= Another Mind+ = ] 13:55 03/26
NIKON F6 Ai AF Fisheye Nikkor 16mm F2.8D FUJIFILM fortia SP Place:Tokyo ↓モノクロ写真メイン館で..
タグ: ポジフィルム FUJIFILM fortia SP フォルティアSP 銀塩 日本 Nikon F6 F6 ポジ
Photo : 324
= Another Mind+ = ] 21:55 03/03
NIKON F6 Ai AF Nikkor 35mm F2D KODAK T-MAX400 Place:Thailand ↓モノクロ写真メイン館です。宜しければ、コチラ..
タグ: Nikon F6 銀塩 モノクロ フィルム ニコン F6 タイ バンコク郊外 35mm T-MAX400
中判カメラ26(アオサギ)
H.Udagawaのフォトブログ ] 12:54 02/24
中判銀塩カメラで撮影したアオサギです。 200ミリの2倍で撮影しても、67サイズだと200ミリ相当になってしまいます。 カメラ:PENTAX 6×7 レンズ:PENTAX SMC TAKU..
タグ: ペンタックス67 銀塩 中判 アオサギ
PENTAX MZ-S
風流韻事 ] 16:00 02/06
 デジタル一眼レフカメラに移行する直前まで使っていたカメラがペンタックスのMZ-S(2001年5月発売)でした。その前に使っていたZ-1P(1994年6月発売)で採用されていたハイパーマニュアル露出と..
タグ: PENTAX MZ-S Z-1P カメラ 銀塩 フィルム 機材
MINOLTA α-707si
風流韻事 ] 00:10 02/21
 ミノルタのα-707si(1993年11月発売)は無骨なデザインがいかにもミノルタらしい感じがするカメラです。購入当時、店頭で手に取って色々なカメラを比較検討していたのですが、シャッターを切ったとき..
タグ: ミノルタ カメラ 707si 銀塩 フィルム 機材
Photo : 322
= Another Mind+ = ] 12:28 02/15
NIKON F6 Ai AF Nikkor 35mm F2D KODAK T-MAX400 Place:Thailand ↓モノクロ写真メイン館です。宜しければ、コチラ..
タグ: Nikon F6 NIKON タイ バンコク郊外 アジア F6 銀塩 フィルム 35mm コダック
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 67 68 次のページへ