タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  都電荒川線
記事 での「都電荒川線」の検索結果 191
都電沿線を歩く 6月21日(木)
竹の子日記 ] 22:00 06/21
昨日、久しぶりに東京まで出かけました。この日の夜、昔、仕事でお世話になった方達と食事でもしようと言うことなっています。夜7時からなので、せっかく東京へ出るならばどこか写真でも撮ろうと、昼過ぎに家を出ま..
タグ: 都電荒川線 早稲田 学習院下 大塚駅 庚申塚 巣鴨地蔵通り商店街
Twitterまとめ投稿 2012/05/29
Rendez-vous ] 01:01 05/29
amano_chiネックストラップの色が変更。個人的にはグレーの方がよかったけれど、今日から新色に。05/28 21:27amano_chiそういえば、アカデミーヒルズでTED@東京のリハーサルをやっ..
タグ: コツコツ 英会話 US CPA トライアルレッスン 三越前駅 mayor 無料 アプリ スマホ
写真ネタ 2月13日(月)
竹の子日記 ] 21:22 02/13
今朝の空丹沢の山と雲の境目がわからない天気です。夜から雨の予報です。++++++++++++++++++++++++++++++++++++毎日家にいるばかりでブログネタもなくなりました。今日は奥の手..
タグ: ニコンカレッジ 小湊鉄道 都電荒川線 山下公園 長谷寺 光則寺 由比ヶ浜
史上初の年賀状掲載! 祝・「妻乱」1周年♪ 今年も宜しくお願い致します。
現実に出した年賀状…「筆王」の独自ファイルの為に画面表示から取り込んだ為に画質が悪いのはご容赦願います。 2011年は「卯年」そして2012年は「辰年」です。同じ干支の144年前の日本を思い出す..
タグ: 2012年 平成24年 卯年 辰年 都営交通100周年 都電荒川線 花電車
【大月秩父代理戦争】また番外編PART3 都電に乗って(雑司が谷・鬼子母神)
chapunkun's blog ] 18:36 11/25
立川談志師匠がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。 そういえば、談志師匠が生前、一門ではない「大月の人」のことをこのようにネタにしていました。 そういえば、ハリセン大魔王(談志師匠..
タグ: 談志 笑点 大月 秩父 馬風 好楽 小遊三 たい平 雑司が谷 雑司ヶ谷
都営地下鉄の100周年記念ヘッドマーク
夏以降「都営交通100年」が流行語でいうところの(実に回りくどい表現♂)「マイブーム」です! でも都内在住の鉄道ファン、でも〝根っからの都民で中年以上〟wでないと案外、醒めているの鴨? そのような中に..
タグ: 都営交通100周年 ヘッドマーク 都営浅草線 5300形 都営新宿線 10-300形 都営大江戸線 12-000形 都電荒川線 荒川車庫
(№753)夜の花電車
----2011年10月11日(月)#58943;たり#58942;たり---- 過ごしやすい気候になったので今日からカミサンと最寄りの小田急線の駅、小田急相模原まで健康の為と思って毎日歩く..
タグ: 都電荒川線 花電車
(№749)都電荒川線の「花電車」
----2011年10月3日(月)----#58942; 急に寒くなり、どうやら体調を崩したようです。鼻水は出るは、クシャミは出るはで、かみさんが「うるさいな」と言われた。おまけに「遊び過ぎ」..
タグ: 花電車 都電荒川線
33年ぶりの都電花電車 出発式テープカット♪ 長生きして良かった(爆)
都電の花電車・・・「33年前」は「19年ぶり」でした。最後に残った都電27・32系統が「荒川線」として存続し、ワンマン化と高床車統一とホーム嵩上げによる当時としては画期的な〝バリアフリー化〟を果たした..
タグ: 都電荒川線 花電車 花100 荒川車庫 テープカット
都電荒川線 1973~74年 早稲田付近
たびたびの旅 ] 20:10 06/19
1972年から最後に残った都電荒川線の写真を時々撮った。 自宅からバスで池袋に出て、雑司ヶ谷方面に行くことが多かった。 終点の早稲田付近は今はすっかりきれいになっている。
タグ: 都電荒川線 早稲田
王子駅多目的トイレを利用した後のウンの付き!♪
王子駅多目的トイレを利用して改札を出ると、そこには信じられない光景が!♪\(^o^)/ 都電7500形の終焉はこの「阪堺電鉄色」の終焉を意味します。都電に登場して大分経ちますが私は縁が無く、見た..
タグ: 都電荒川線 7500形 都電7511号 阪堺電鉄
(№671)都電と桜
----2011年4月14日(木)---- 鉄友のブロク「爺の独り言」で都電荒川線の都電と桜の写真を見て、つい私もフラフラと見に行ってしまいました。 桜のある場所と言えば、荒川二丁目、飛鳥山、神田..
タグ: 都電荒川線 飛鳥山
前のページへ 1 2 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページへ