タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  道歌
記事 での「道歌」の検索結果 30
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました「道歌」まとめリンクボタンのページです
どうか 読んでみてね 道歌数字から写真の各ブロックがリンクボタンになっています 01@我という… 02@成せばなる… 03@道という…   ..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その33 臨時特別連載「道歌」
 さてさて、でんでんむしが収集した「道歌」の紹介も、このへんで終わりにしたしましょう。春休み特別企画として始めたこの臨時連載も、本文は今日が最後です。意外に長引きました。 改めてみると、これらの歌は、..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その31 臨時特別連載「道歌」
 ものごとは常に、さまざまな立場や角度から、いろいろに見方はわかれます。それだけでなく、認識の主体が変われば認識の対象さえも変化するという唯識(人間の5感に加えて自覚的意識、それに無意識の末那識と阿頼..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その29 臨時特別連載「道歌」
 反省だけならサルでもできる…そんな文句が流行ったときがありましたね。そのお猿さんたちの“軍団”も、ついに解散したようですが、こういうことが流行ると「反省」という言葉が、かなり軽くなって使いにくくなっ..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その30 臨時特別連載「道歌」
 若い頃、映画に少しばかり興味を抱いていたことがありました。その頃は、まだ麻布霞町付近も“西麻布”とかいうへんてこな街になってしまう、ずっと前です。青山の墓地下を都電が走っていて、その線路脇にはシナリ..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その28 臨時特別連載「道歌」
 収集した「道歌」は800もあったので、それを並べるのに、どうしようかと迷いました。作者別にもできないし、時代順にもできない。ならば、似たものを集めてグルーピングするしかなかろう…。 そういう結論には..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その27 臨時特別連載「道歌」
 どうも「諦観」というのは“あきらめる”ということと同義だから、あまりよいイメージがない。ならば「達観」というのはどうでしょうか。 これには、自分なりの生き方、人生観というものをちゃんと組み立てたうえ..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その26 臨時特別連載「道歌」
 どうも「道歌」のなかを一貫して流れているのは、「諦観」であるような気もします。庶民の味方として、社会の底辺にいる大勢の一般人のこころの指針ともなってきた「道歌」も、しょせんはたんなる「歌」に過ぎない..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その25 臨時特別連載「道歌」
 とかく凡人はどうしようもないもので、わかっちゃいるけどやめられない…というものがあるようです。 さあ、そうくれば、なにはおいてもまずは色と酒…。 これについても「道歌」は、当然取り上げているだろうと..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その24 臨時特別連載「道歌」
 “使い勝手のよい言葉”というのがあって、その代表格であった「がんばってね」「がんばろうね」というのが、「がんばらなくていいのだ」とか「がんばろうとするのがいけない」いった主張(これも特定の事例につい..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その23 臨時特別連載「道歌」
 重森完途(カント=東福寺などの作庭家として有名な重森三玲(ミレー)が父)の本を読んで日本庭園に興味をもったのは10代の終わり頃で、さっそく京都の名園めぐりに出かけたものでした。竜安寺にもそのときに初..
タグ: 道歌
でんでんむし@アーカイブス★むかしの人は言いました=その22 臨時特別連載「道歌」
 “正直であれ”という教えは、洋の東西を問わないのでしょうか。たいていの人が、正直といえば “ワシントンと桜の木”の逸話を思うことでしょう。でんでんむしもそうでした。道歌はすぐには浮かばなかったけど、..
タグ: 道歌
前のページへ 1 2 3 次のページへ