タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  貴志川線
記事 での「貴志川線」の検索結果 33
雨の貴志川線
My Favorite Things ] 01:04 06/17
5月末のある土砂降りの日、少しだけ貴志川線を撮影。この時期だけは、雨の中で傘を差して撮影したくなります。 去る「タマ電」 来る「いちご」 「おも電」←みかっちさん、スンマセン修正しました…酔ってたんで..
タグ: 貴志川線 D300 VR18-200
2004年の汽車旅5-1
「2002年、北海道強化年間。2003年、四国強化年間。 2004年、日本完全制覇へ」 今まで数々の旅を重ねてきた私はあと1県で史上何人目かはわからないが、“日本完全制覇”を果たすことになった。 20..
タグ: 山手線 東海道本線 JR東日本 E231系シリーズ ムーンライトながら 113系シリーズ JR東海 223系シリーズ 大阪市交通局 御堂筋線
和歌山電鐵貴志川線撮影会を開催いたしました。
My Favorite Things ] 01:30 04/26
去る4月24日(日)、和歌山電鉄貴志川線撮影会を実施いたしました。ご参加いただきました皆様には厚く御礼申し上げます。参加いただきました皆様(順不同) TMKさん・コサさん・ユージixさん・りっきーさん..
タグ: 撮影会 貴志川線 和歌山電鉄
緊急開催決定!
My Favorite Things ] 01:42 04/17
緊急開催決定! 24日(日)に、撮影会を行うことになりました。「和歌山電鐵貴志川線撮影会~葉桜もまた良し~(仮称)」と称しまして、貴志川線沿線の撮影を行いたいと思います。(雨天決行) 追加: 10:0..
タグ: 和歌山電鐵 貴志川線 撮影会 写真
E100VSを頂いた
My Favorite Things ] 02:18 03/31
t_butyoさんに60マクロをレンタルしたら、お礼にE100VSを戴いた。私の好物をよく御存じで…アリガトウゴザイマシタ。 早速ありがたく使わせていただきました。  カメラはF3+モードラMD-4。..
タグ: E100VS フィルム F3 貴志川線
岩代梅林&貴志川線
My Favorite Things ] 00:48 03/03
先週は休みだったので土曜は岩代梅林の撮影に行き、日曜はちょっと貴志川線撮影に行ってきました。無難に1枚。広角で。 この日はD300と大三元セット。縦位置で。気になる一輪車。 70-200VRⅡ、買って..
タグ: D300 岩代梅林 貴志川線
元旦終夜運転2011
◆なつかしのステッカー健在!! 2011年1月1日(土曜日・元旦)、0時40分過ぎにJR東日本秋葉原へ。東北本線及び、東北新幹線と交差する5・6番線は総武本線ホームだ。ちょうど6番線には、各駅停車千葉..
タグ: 元旦終夜運転 JR東日本 東北新幹線 成田線 東北本線 JR西日本 JR東海 東京急行電鉄 209系シリーズ 103系シリーズ
2004年の汽車旅1-前編-
2004年3月5日(金曜日)、東京から東海道本線の快速〈ムーンライトながら〉大垣行き(1号車指定席クハ372-11)で旅立ち、2004年3月6日(土曜日)、名古屋で普通電車豊橋行き(クハ312-20)..
タグ: JR東日本 JR東海 JR西日本 東海道本線 ムーンライトながら 373系 113系シリーズ 223系シリーズ 221系 阪和線
2009年の汽車旅4-8
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方は、下記のURLへクリックしてください。 ・2009年の汽車旅4-1~5 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2010-02-..
タグ: JR九州 813系シリーズ 筑豊本線 平成筑豊鉄道 伊田線 400形 JR西日本 223系シリーズ キハ122系 キハ127系
2009年の汽車旅2-7(第4回貴志川線祭り-後編-)
◆「2009年の汽車旅2-1~6」をまだ御覧になっていない方は、こちらをクリックしてください。◆伊太祁曽神社へ行く 『第4回貴志川線祭り』は15時00分まで行なわれ、私は迷いもなく第2会場の伊太祁曽神..
タグ: 貴志川線 たま電車 おもちゃ電車 和歌山電鐵 いちご電車 2270系 車両基地イベント 開幕戦 紀勢本線 TRAIN MODELING MANUAL
2009年の汽車旅2-6(第4回貴志川線祭り-前編-)
◆下記の記事をまだ御覧になっていない方は、URLをクリックしてください。 ・2009年の汽車旅2-1 http://railway583.blog.so-net.ne.jp/2009-07-05・20..
タグ: 和歌山電鐵 貴志川線 南海電気鉄道 2270系 いちご電車 おもちゃ電車 たま電車 岡山電気軌道 JR西日本 有田鉄道
前のページへ 1 2 3 次のページへ