タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  親鸞を読む
記事 での「親鸞を読む」の検索結果 2,828
原因としての念仏は手柄としての念仏
コギト ] 05:20 09/12
(5)原因としての念仏は手柄としての念仏  犯人が誰か分からないことがあっても、犯人がいないなんていうことがあってはなりません。犯人がいないと、怒りをどこに向けていいのか分からなくなります。草の..
タグ: 親鸞を読む
不都合なことには必ず何らかの原因がある
コギト ] 05:09 09/11
(4)不都合なことには必ず何らかの原因がある  ヨブの答えはこうでした、「われわれは神から幸いを受けるのだから、災いをも受けるべきではないか」。こうしてヨブはサタンの予言を覆すのです。  その..
タグ: 親鸞を読む
ヨブ
コギト ] 05:03 09/10
(3)ヨブ  カントは、「ものごとにはかならず原因がある」ということは、われらに「与えられている(gegeben)」のでなく、「課せられている(aufgegeben)」のだと言います。  その..
タグ: 親鸞を読む
原因と結果
コギト ] 05:25 09/09
(2)原因と結果  念仏と往生が切り離されるということは、念仏が往生の条件となるということです。念仏という原因が往生という結果を招くと言ってもいい。  原因と結果、ここには多くの謎があります。..
タグ: 親鸞を読む
本文22
コギト ] 05:40 09/08
           第12回 死者としての仏 (1)本文22  これは多念の証文なり。おもふやうにはまふしあらはさねども、これにて一念・多念のあらそひあるまじきことは、おしはからせたまふ..
タグ: 親鸞を読む
「いるかのように」
コギト ] 09:38 09/07
(15)「いるかのように」  この「疑いつつある」という微妙なスタンスをよくよく考えてみますと、そこにはわれではない誰か(他者)がいるのではないでしょうか。  われは「われはあるのか」と自ら..
タグ: 親鸞を読む
仏を「観る」とは
コギト ] 05:30 09/06
(14)仏を「観る」とは  仏を一心に「観る」という方は、浄土思想でありながら聖道門の仏教と馴染みやすく、たとえば天台宗では円仁により「常行三昧」として延暦寺に持ち込まれることになります(親鸞は..
タグ: 親鸞を読む
再び「観る」と「聞く」
コギト ] 05:39 09/05
(13)再び「観る」と「聞く」  善導はこの『観経』下品下生段を『大経』の第十八願、「十方の衆生、心をいたし信楽してわがくににむまれんとおもふて、ないし十念せん。もしむまれずば正覚をとらじ」に結..
タグ: 親鸞を読む
「称える」ということ
コギト ] 05:19 09/04
(12)「称える」ということ  このように浄土思想には阿弥陀仏をこころに「観る」ことで一体化する流れと、阿弥陀仏の声を「聞く」ことで歓喜踊躍する流れの二つがありますが、これで終わりではありません..
タグ: 親鸞を読む
「観る」と「聞く」
コギト ] 05:12 09/03
(11)「観る」と「聞く」  まずは『般舟三昧経』ですが、「般舟三昧」とは、「諸仏現前三昧」という意味で、七日あるいは九十日間、仏にこころを集中すること(これが三昧で、定とも言います)により、十..
タグ: 親鸞を読む
浄土思想の二つの流れ
コギト ] 05:19 09/02
(10)浄土思想の二つの流れ  これまでをふり返っておきますと、「信知す」という善導のことばは「信じる」ことと「知る」ことを合体させていますが、この二つは対照的ではないかと考えてきました。「知る..
タグ: 親鸞を読む
見えない力はそれに気づいてはじめて存在する
コギト ] 05:08 09/01
(9)見えない力はそれに気づいてはじめて存在する  見えない力はそれに気づいてはじめて存在することが分かります。「させられている」と感じてはじめてそれが存在することになるのです。くじ引きの場合は..
タグ: 親鸞を読む
前のページへ 1 2 230 231 232 233 234 235 236 次のページへ