記事 での「被写体探し」の検索結果 62件
手軽な調整でRAW現像。鎌倉オルゴール堂。
2014年11月14日に開設した本ブログ「写真がRAWだから。」
毎回個性豊かなスタッフたちが紹介する記事を読むうち、私も写真を撮ってRAW現像してみたい、と思うようになりました。
自分が好きなも..
タグ: Nikon D7000 鎌倉 鎌倉オルゴール堂 単焦点レンズ 被写体探し SILKYPIX Ai AF Nikkor 24mm f/2.8
クロスフィルターでイルミネーションを輝かせてみよう
こんにちは、スタッフRです。
みなさん、どんな夜景の写真が好みでしょうか。
「夜景」と聞いて、「イルミネーションや街灯りがキラキラと輝いている」風景をイメージする方が多いかと思います。
「光源の..
タグ: PENTAX k-3 smc PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited SILKYPIX 被写体探し 機材紹介 単焦点レンズ クロスフィルター ソフトフィルター 幕張 夜景
キットレンズをお気軽さんぽで見直してみる
こんにちは、スタッフRです。
みなさん、どんな写真を普段撮ることが多いでしょうか。
一眼レフカメラや、ミラーレスカメラを初めて買った場合、おそらくレンズも付いた「レンズキット」を買うことが多いと思..
タグ: smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR PENTAX k-3 SILKYPIX 被写体探し 機材紹介 キットレンズ 川越水上公園 風景写真 猫写真
夢の島熱帯植物館に行ってきた
こんにちは、スタッフRです。
みなさん、草花の撮影と言うと、春の花を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
春といえば、「桜」や「菜の花」。
あるいは、秋の「コスモス」を浮かべる方もいるでし..
タグ: SILKYPIX smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited PENTAX K-5IIs 被写体探し 夢の島熱帯植物館 単焦点レンズ マクロレンズ
大口径レンズで公園・神社を散策しよう
こんにちは、スタッフRです。
みなさん、一眼レフカメラで撮った写真というと、やはり「きれいなボケ」を期待する方が多いのではないでしょうか。
「きれいなボケ」の写真を撮るには、いくつかの方法がありま..
タグ: PENTAX K-5IIs smc PENTAX-FA 50mm F1.4 単焦点レンズ SILKYPIX 被写体探し 機材紹介 風景写真 川越 仙波河岸史跡公園 仙波愛宕神社
写真を撮りに行こう。「三陽メディアフラワーミュージアム」
皆さん、失礼いたします。
今回の記事を担当することとなりました。
スタッフ I (アルファベットのアイ) と申します。
私は入社するまで、デジカメなど触ったことはほとんどなく、入社してよ..
タグ: SONY α7R SIGMA Macro 50mm F2.8 EX DG 機材紹介 被写体探し SILKYPIX 単焦点マクロレンズ 三陽メディアフラワーミュージアム
豪華客船を撮りに横浜へ
こんにちは、スタッフRです。
横浜港の大さん橋に「コスタ・アトランチカ」という豪華客船が初入港するとのことで、撮影に行ってきました。
さて、今回レンズ選びをどのようにしたのか、ここで思い返して..
タグ: PENTAX k-3 smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [I.. 高倍率ズームレンズ SILKYPIX 被写体探し 機材紹介 船 大さん橋 横浜 夜景
望遠レンズを持って羽田空港へ
こんにちは、スタッフRです。
みなさん、望遠レンズってどれくらい使っていますか?
望遠レンズとは、「遠くのものを大きく写す」ことのできるレンズで、おおよそ焦点距離が100mmを超えるようなレンズの..
タグ: 機材紹介 SILKYPIX 夜景 望遠レンズ smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED PENTAX k-3 被写体探し 飛行機 羽田空港
大谷資料館に行ってきました。
どうも、スタッフHです。
先日、HDDの中を整理していたら、懐かしい写真が出てきました。
1年ほど前に栃木県宇都宮市にある「大谷資料館」に行った時に色々と撮影をしてきた写真です。 (大谷資料館..
タグ: 被写体探し 洞窟 PENTAX K-50 SILKYPIX 大谷資料館