畑日誌2083-地下足袋
4月13日(金)曇りから時折雨へ。畑、早生の中茄子苗を6本移植。後はアナログで土起こしと草取り、苦土石灰散布など。 自宅庭に四葉(スーヨー)胡瓜の種をポット蒔き。イボイボのある胡瓜ですね。田舎の家のレ..
タグ: 地下足袋 こはぜ 茄子 苗 蔓 葉 塀 元気 胡瓜 種まき
夏水仙の葉
水仙の葉がたくさん出てきて蕾もたくさん出てきましたが、これは夏水仙の葉なので花は夏にならないと咲きません。
花と葉の時期が全く違うというのもおもしろいですね。
タグ: 植物 葉
薄曇りの散歩出発
せっかくの休みなのに、こんな薄曇りです。
迷ったけれども、またまた子供を連れてお出かけです。
やって来たのは鳴海駅。
高架になっていました。
駅前は工事中。
柿かみか..
タグ: 鳴海駅 葉 実
お多福南天
お多福南天は、この時期真っ赤な葉がきれいで目立ちますね。
タグ: 葉 植物
寒さの緩んだ冬休み散歩1
クリスマスの頃はすごく寒かったのに、
冬休みに入って、日が当たるとそんなに寒くは感じない、そんな日の散歩です。
傾き始めた日を浴びている葉っぱ。
モクレンのつぼみはこんなに準備が進ん..
タグ: 葉 モクレン 芽 花 大晦日