記事 での「自民党」の検索結果 1,348件
そう うまくは行かない
さて、米国である。 自民党政権というのは衆院三分の二をまず給油法(テロ特措法)に、そして次に暫定税率の維持の為に使った。 米と官がいかに自民党にとって大切だったのか、良く分かる。 この両者のお陰..
タグ: 在日米軍 戦争 米国 自民党 衆院三分の二再議決 防衛費
野田聖子
野田聖子についての話。TVで話題だったんですが、「<自民党>「政権構想会議」を近く発足 政権奪還に向けて... 実務を担当する幹事には、西村氏以外にも、舛添要一前厚生労働相、園田博之幹事長代理、野田聖..
タグ: 政権奪還 政権構想会議 自民党 野田聖子
【 我が心は石に匪ず 】
【 我が心は石に匪ず 】 中国最古の詩集である、詩経の邶風篇に有名な詞があります。 我心匪石 我が心は石に匪ず 不可轉也 転がす可からざる也 我心匪席 我が心は席(むしろ)に匪ず 不可卷..
タグ: 詩経 邶風篇 柏舟篇 高橋和巳 八ツ場ダム 小河内ダム 民主党 自民党 大野伴睦 東龍太郎
圧倒的な民意
民主党政権になって三週間、まずまずの出だしに驚いてる人が多いのではないだろうか。 思う存分 優秀な官僚を使いこなせるような政治を、出来る限りかたちにしていただきたい。 我々は是々非々で意見を言わ..
タグ: 政権交代 官僚機構 政権の役割 官僚 民主党 民主主義の原理運動 自公連立 自民党 財政赤字 選挙で投票
高度成長が始まってから
我々の知るかつての日本。 高度成長が始まってからの日本は、なかなか居心地のいい社会だったのだと思う。 目標が有って、がむしゃらにやれる。 「いままでどうだったか」、「みんなどうしてるか」 でなん..
タグ: 高度成長 共産主義 学生運動 共産主義の隆盛 北朝鮮 政権の役割 自民党 テレビ メディア 日本人の嫌なところ
世襲後継候補の仕事
引退して息子を後継候補として出馬させる自民派閥の領袖、津島氏の発言。
『 今の赤字財政が持っているというのは、やっぱりそれをまかなう為のお金を国に貸してくれる人が居る。 資金的な余裕と言..
タグ: 財政赤字 自民党 官僚 政権の役割 政権交代 平安末期の貴族
保守とは何か?
自民のみなさんはよく 保守 保守 とおっしゃる。 「我々は保守であるから」 と、何か特別の事のように言うが、そもそも保守とは何を意味するのか?
この国を共産化させない事と言うなら、すでにこの..
タグ: 自民党 保守
大物 引退
世襲の問題が少し前 言われた。 今回の選挙にあたり、自民党が 『次の選挙から』 と言う文言を外した理由が分かる。 この頃の投票傾向を見れば、年の若い候補が有利だ。 巷の声は、「年寄りは政治から去..
タグ: 自民党 選挙のプロ 選挙で投票 日本人の嫌なところ 平安末期の貴族
語るに落ちる フリップ
日曜朝のメジャーな政治系TV番組で、細田幹事長が永田偽メールがどうのこうのをふりにしながら掲げたフリップパネルを見て笑った。 民主党の政策はでたらめだ、何故ならここがおかしい、として上げた3点。..
タグ: フリップ ウルマー 自民党 官僚 ダム 血税 財政赤字 テレビ 平安末期の貴族
vs 保守派
Archives of my own より
06/12/15(金) 午後 9:13 [ 保守派 ]
国家財政破綻を招いたのは、悪しき「戦後民主主義思想」のせいですよ。義務を忘れて権利ばかり..
タグ: 自民党 民主党 財政赤字 血税 政権交代
西松前夜
千葉市長選では、小泉さんの息子か?と見まごうようなイケメン市長誕生だ。 郵政民営化利権の争いも国民の目にかいま見えた。
内閣支持率が低落し民主が勢いに乗る。 なんだか3月3日、東京地検特捜部..
タグ: 西松 官僚機構 ウルマー 自民党 民主党
西松事件が大好き
自民党の先生は本当に西松事件が好きだ。 党首討論で総裁がおっしゃるには 「いま国民の最大の関心事は西松」 だそうだ。 西松からは自民の先生にも多数渡っていると詰められれば、 「小沢さんは起訴され..
タグ: 西松 ウルマー 自民党 政治資金 政治献金 官僚機構 小沢 平安末期の貴族