記事 での「競輪」の検索結果 2,375件
2009.5.20
広島10R 8坂木田-2飯尾-5笹川-6中山、7三ッ石-1西本-4佐々木、3舘-9古原。逃げるのは8坂木田。前回の大宮決勝で荻原の先行を捲りきった7三ッ石のスピードには評価できるものがある。南関の後ろ..
タグ: 競輪
2009.5.19
岐阜11R 7牛山-8高橋-5為田、9佐々木-1山田、4鈴木-6岡田、3岡本・2米澤。7牛山が先行逃げ切りで一番人気に応える。後位はもつれることもある。二車単7-5。二車複7-1、7-2、7-3。結果..
タグ: 競輪
2009.5.18
奈良12R 7稲川-1大井-4河村、2吉田-5十文字、8成清-3朝内、6小谷・9白井。このメンバーなら逃げるのは7稲川。1大井の位置が狙われるのは必至なので、7稲川からの抜け目がおもしろい。二車単7-..
タグ: 競輪
2009.5.17
伊東12R 6神山-8戸辺-5横田、3福田-7中井、9伊藤-1濱口、2斉藤・4田中。動くのは6神山・3福田・9伊藤・4田中の四人。8戸辺と5横田の前後がどうなっても逃げるのは6神山。二車複1-9、5-..
タグ: 競輪
2009.5.16
花月園07R 3木暮-9稲村-7諸橋、1浅井-5富生-2成田、8友定-4井上-6湊。昨日は予想に反し先行した3木暮だが、ここは1浅井を逃がしての捲りだろう。二車単3-9。二車複3-2、2-5。結果 3..
タグ: 競輪
2009.5.15
花月園05R 1木暮-7高木-9海野、5鈴木-2平沼-8坂上-4岩本、6阿竹-3佐竹。5鈴木が逃げて2平沼を引き出すのはノルマ。ポイントは1木暮が番手へ行くのか、中団から捲るのかということだが、捲りに..
タグ: 競輪
2009.5.14
大宮12R 9荻原-3小橋-6斉藤、4三ツ石-5岩見-7家田-8松井、1長塚-2松坂。動くのは9荻原と4三ツ石。逃げる9荻原と力のある1長塚・2松坂を組み合わせて。二車複9-1、9-2、5-7、9-8..
タグ: 競輪
2009.5.13
大宮10R 1荻原-8工藤-6斉藤、7小川-3池尻-4川崎、2藤田-9松坂-5栗原。最終的に主導権を取るのは1荻原か。1荻原は逃げて力を発揮するタイプなので、別線に叩かれると巻き返せないこともある。二..
タグ: 競輪
2009.5.12
大宮12R 9藤田-5長塚-2大薗、4荻原-6小橋-3松坂、8笠松-1岩見、7池尻。動くのは9藤田と4荻原。8笠松は中団からの捲りか9藤田と4荻原の叩き合いを待っての捲り。二車単5-2。二車複5-3、..
タグ: 競輪
2009.5.11
大津12R 3牛山-6根本、8松本-1山崎、7片寄-2大木、5児玉・4中澤・9島野。逃げるのは3牛山か。思い切って長期欠場明けの7片寄の連絡みを狙ってみる。二車複6-7、7-8、2-7、1-7、4-7..
タグ: 競輪
2009.5.10
一宮09R 2倉野-8小川-6西村、7田中-3中谷、9大塚-5佐竹、1内藤-4為田。九州は折り合いがつかないので、2倉野のペース。その2倉野の番手は1内藤が狙う。地元の8小川にすれば決勝に乗れなかった..
タグ: 競輪
2009.5.9
一宮08R 9小林-4坂巻-7斉藤、5小川-1古原、3堤-8坂本、2榊枝-6宮路。9小林の先行一車。ここは相手を絞って5小川と3堤を指名する。二車単9-5、9-3。二車複9-5。結果 9-3-5 二車..
タグ: 競輪
その他のサービスの検索結果: