記事 での「神社仏閣」の検索結果 304件
節分
今年の2月3日は昼の気温が10℃を超えて季節の変わり目である節分を体感できました。
明治期に渡来した帰化植物のおおいぬのふぐりも咲き始めました。
小さく可憐な花にしては名前があまりに..
タグ: オオイヌノフグリ テンニンカラクサ 早稲田 神社仏閣 一陽来復 穴八幡 神仏習合
一陽来復
2月3日が節分で4日が立春でした。
めぇてるさんも記事にしていましたが2月3日ぎりぎりで
一陽来復のお札と懐中守りをいただいてきました。
タグ: 早稲田 穴八幡 神社仏閣 お守り お札 一陽来復
うさぎに願う
2011年が始まり、年明け早々ドタバタしているうちに、気がつけば鏡開きも終わっていました。
この場は、今年も地味に続けていく予定です。
よろしくお願いします。
ドタバタしている合間を見て、さ..
タグ: 写真 猫 浦和 調神社 富士山 神社仏閣 さいたま
異人館街の受験の神様
ちまたは本格的な受験シーズンに入ったようですね。
そのうねりの中に甥っ子が参戦しているので、少しでも援護射撃になればと、学問の神様・菅原道真が祀ってある「神戸北野天満神社」に行ってみました。
..
タグ: 異人館 神社仏閣 神戸 写真 神戸北野天満神社 風見鶏の館
石切劔箭神社と枚岡神社に行ってきた。その2
石切神社のお参りをすませた後に、今度は近鉄石切駅方面の参道のほうに向かいました。
道も狭いせいか人も多く感じ賑わっていました。
そこは独特の雰囲気を醸し出す参道で占いの店や漢方薬、漬物、和菓子..
タグ: 観光 神社 神社仏閣 石切神社
石切劔箭神社と枚岡神社に行ってきた。その1
12/19(日)石切劔箭神社と枚岡神社に行ってきました。
石切劔箭神社
祭神
饒速日尊 可美真手命
石切神社の駐車場は混んでいると聞いていたが、案の定行列ができていたので
地下鉄中央線の..
タグ: 観光 神社 神社仏閣
縁結びの神様
金曜日なのでいつも通り仕事が終わってから盛岡八幡宮へ参拝。 境内に縁結美神社という小さい末社があるのは知っていたけど、今まで特に手を合わせるという事もなかった。けど、今日は何故かその社にも手を合わせた..
タグ: 神社仏閣
兎を探して
そろそろ来年の年賀状を考える時期になりました。
来年の干支は兎ですが 8月に行った高橋武さんのてぬぐい展では
新作の兎の絵柄のてぬぐいがありました。
その中の一つに
..
タグ: 干支 手ぬぐい 浦和 神社仏閣 ウサギ
信貴山 朝護孫子寺に行ってきた。
紅葉でも見ようと信貴山朝護孫子寺に行ってきました。
山腹に点々とお堂や神社が並んでおり、それを巡りながら本堂に向かいました。
本堂では戒壇めぐりをしました。胎内めぐりと同じものです。
し..
タグ: 観光 寺 神社仏閣 信貴山 朝護孫子寺
山王稲穂神社のご利益
小金井市本町5丁目にある
山王稲穂神社には昨日の記事の巫女募集の貼り紙以外にも
気は長く 心は丸く 腹立てず 口慎めば 命長かれ
といった人生訓の貼り紙もありま..
タグ: 神社仏閣 小金井 貼り紙 早稲田実業
山王稲穂神社
年末が近くなって
こんな貼り紙を散歩の途中で見つけました。
タグ: 小金井 神社仏閣 仙川 新田 ハケ 稲荷神社
築地の夜に輝くものⅠ
さてカフェ・ド・ランブルを出て築地方面に向かいましたが
すでに日は落ちてすっかり暗くなっていました。
イルミネーションが施されたビル前の植栽も青く光っていますが 築地で輝いていたのは..
タグ: 築地 築地本願寺 伊東忠太 神社仏閣
その他のサービスの検索結果: