記事 での「用語(ろ)」の検索結果 20件
■用語 漏斗胸
#58966;胸板が陥没し、あたかも漏斗のような外観を示す胸郭の変形
漏斗胸(ろうときょう)とは、胸板が陥没し、あたかも漏斗のような外観を示す胸郭の変形。先天的に変形を認めるもので、小児期に発症..
タグ: 用語(ろ) 円背 老人性円背 絞扼性神経障害 肩峰下滑液包炎 石灰沈着性腱炎 肩腱板断裂 肩石灰沈着性腱炎 反復性肩関節脱臼 動揺性肩関節症
■用語 ロキタンスキー症候群
#59023;子宮の発育が不完全で、膣が全くない先天性の障害
ロキタンスキー症候群とは、先天的に女性の腟(ちつ)全部が欠損し、機能性子宮を持たない疾患。ロキタンスキー・キュストナー・ハウ..
タグ: 用語(ろ) ロキタンスキー症候群
■用語 ロイコプラキー(白板症)
#59129;舌や口腔粘膜の上皮が白濁、角化する疾患
ロイコプラキーとは、舌や口腔(こうくう)粘膜の表面が白く濁り、触れると硬い疾患。白板(はくばん)症とも、口腔白板症とも呼びます。
この粘..
タグ: 用語(ろ) ロイコプラキー(白板症) 用語 用語(ら行) 先天性白皮症 薬疹 ラテックスアレルギー 皮膚の病気 脂漏性皮膚炎 皮膚結核
■用語 ロイシン
#58991;必須アミノ酸の一つで、主な役割は肝機能の強化、筋肉の増強と維持
ロイシンとは、体内で合成できず、栄養分として摂取しなければならない必須(ひっす)アミノ酸の一つ。必須アミノ酸の中でも..
タグ: 用語(ろ)
■用語 ローズヒップ
#58992;ローズヒップとは、野バラの花が咲き終わった後の実のことで、ヨーロッパでは昔からお茶として愛飲されてきました。
このローズヒップは、レモンの数十倍ともいわれる豊富なビタミンCを含んで..
タグ: 用語(ろ)
■用語 ローヤルゼリー
#58990;ローヤルゼリーとは、若い働きバチであるミツバチの唾液腺(だえきせん)から分泌されるもので、酸味のある乳白色の液体。女王バチのエサとなり、王乳とも呼ばれます。
その成分には、ハチミツ..
タグ: 用語(ろ)
■用語 ロコモティブシンドローム
#58964;運動器(locomotive organs)の障害のために要介護となる危険性の高い状態を指します。運動器は身体機能を担う筋・骨格・神経系の総称であり、筋肉、腱(けん)、靭帯(じんたい)..
タグ: 用語(ろ)
■用語 ロドプシン
#59025;ロドプシンとは、暗い所でものを見る時に働く色素体で、網膜の視細胞に存在します。何も見えない暗い部屋でも、しばらくするとロドプシンが働き、やがて見えるようになります。また、水晶体を通じて..
タグ: 用語(ろ)