タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  特別展
記事 での「特別展」の検索結果 155
GWは箱根にGo!【田中一村の絵画】―奄美を愛した孤高の画家―@岡田美術館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:15 05/05
今日はこのまま家でゴロゴロしちゃおうかな、という自堕落な気分を吹き飛ばすべく出掛けてきました。 お出掛け先はまた後日の記事にするとして。 奈良旅行記事の途中ですが、先日(4/29)出掛けてきた..
タグ: 特別展 岡田美術館 箱根旅行
特別展「人体~神秘への挑戦~」
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:50 03/18
ついこの間正月だった様な気がするのに、世間はもう桜が咲始める時期…(;´∀`) うろちょろしてきた出来事を新鮮に覚えているうちに書き留めておこうと思って始めたブログだと言うのに、正月の京都旅行すら未..
タグ: 国立科学博物館 特別展
しながわ水族館で「海の危険ないきもの大集合」展を開催
東京おじさんぽ ] 00:00 03/16
ヤバすぎる海の危険な生物たちが一堂に! しながわ水族館で「海の危険ないきもの大集合」展が開催- 記事詳細|Infoseekニュース 東京都品川区にある「しながわ水族館」で、海に生息する危険な..
タグ: シロワニ 危険な生物 海の危険ないきもの大集合 しながわ水族館 特別展 マジでやばい生物たち!! オニダルマオコゼ ヒョウモンダコ ドルフィン 期間限定メニュー
「アラビアの道-サウジアラビア王国の至宝」@東京国立博物館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:35 03/11
先週末は出張のため週末うろちょろが出来ず#59143; 尤も相変わらずブログ記事書いている余裕が取れず、正月の京都旅行記すらも書き終えていない状態なので、1~2回うろちょろ休みを挟んだ位がちょうど..
タグ: 東京国立博物館 特別展
レトロ建築に萌えてみる@トーハクの表慶館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:47 03/04
3月になってからGW並みに暖かい日と寒い日が続いています。 こう寒暖差が激しいと体調を崩してしまいそうですが、相変わらず公私共に忙しい日々が続いているので気が張りつめているせいか何とか週末まで体力持..
タグ: 東京国立博物館 特別展 レトロ建築
生誕140年記念特別展「木島櫻谷」@泉屋博古館分館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 22:11 02/25
1つ前の記事の冒頭にも書きましたが、昨日は六本木にある泉屋博古館分館へ「木島櫻谷」展を見に出掛けてきました。 泉屋博古館(せんおくはくこかん)分館、南北線の「六本木一丁目」駅で降りればす..
タグ: 特別展 泉屋博古館・分館
上野で仁和寺詣で「仁和寺と御室派のみほとけ」@東京国立博物館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:26 02/17
今日は平晶オリンピックのフィギュアスケート中継に釘付け状態でした。 羽生選手、怪我で暫くブランク状態だったので正直オリンピックに参加出来ただけでも凄い事だと思っていたのに、素晴らしい演技連発で見事に..
タグ: 特別展 東京国立博物館
去年話/北斎とジャポニズム@国立西洋美術館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:24 01/04
今日は病院で腹部エコー検査でした。 先月、鳩尾辺りの鈍痛が続いていた時に、胃から来た痛みか、いつもの胆管炎から来た痛みか調べる為に胃カメラとエコーの予約を入れたのですが、エコー検査がやたら混んでいた..
タグ: 特別展 国立西洋美術館
去年話/驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ@三井記念美術館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:15 01/03
続けて昨年12/1(金)に出掛けてきた美術展ネタです。 12月に入ってから忙しくなるのは必須だったので、出掛けるのは12月1週目の週末までがギリギリタイムリミットでした。 土曜日(2日)にDI..
タグ: 特別展 三井記念美術館
去年話/フェリーチェ・ベアトの写真@DIC川村記念美術館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:21 01/02
さて新年早々ですが、去年のうろちょろ話に戻ります。 11/18に成田山新勝寺に出掛けた後の話ですね。 そもそもこの日は1人でDIC川村記念美術館へ出掛ける予定にしていました。 ここの美術館、..
タグ: 企画展 特別展 DIC川村記念美術館
ポーラ美術館開館15周年記念展「100点の名画でめぐる100年の旅」
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 23:50 11/19
今週末は国立西洋美術館へ「北斎とジャポニズム」展を見に行くつもりだったのですが、ちょっと予定変更して千葉方面へ紅葉狩りに行ってきました。 まぁその話は後日書くとして、箱根旅行の続きを先に。 ..
タグ: 箱根旅行 ポーラ美術館 特別展 企画展
VRってスゴイんデス!?「VRウユニ塩湖」@国立科学博物館
はぐれ鳥うろちょろ記 ] 17:43 11/14
第2会場ではパネル展示の他に「VRウユニ塩湖」なる有料(1回500円)アトラクションゾーンがありました。 スルーしてミュージアムショップへ行こうかと思ったのですが、そう言えば最近のVRって体験した事..
タグ: 特別展 国立科学博物館
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12 13 次のページへ