タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  炭酸塩鉱物
記事 での「炭酸塩鉱物」の検索結果 32
グレンドン石(玄能石)
ロシア産のグレンドン石(玄能石)です。サイズ:20m×20mm(左) グレンドン石は方解石(カルサイト)の一種なのですが、イガグリの様な独特な形状が最大の特徴でしょう。実は鉱山で採掘されるのでは..
タグ: グレンドン石 玄能石 方解石 炭酸塩鉱物
霰石(アラゴナイト)
しばらく方解石(カルサイト)ばかりでしたので、他の石を紹介します。スペイン産の霰石(アラゴナイト)です。サイズ:36mm×42mm あられ石(アラゴナイト)は、方解石と全く同じ成分の炭酸カル..
タグ: 霰石 アラゴナイト 炭酸塩鉱物
方解石(カルサイト)/オレンジカルサイト
今日も方解石(カルサイト)にしちゃいました。メキシコ産のオレンジカルサイトです。サイズ:40mm×26mm ブルーカルサイトがストロンチウムによる発色だと言う話は既にお話しした通りですが、オ..
タグ: 方解石 カルサイト 炭酸塩鉱物
方解石(カルサイト)/レッドカルサイト
再びメキシコ産の方解石(カルサイト)ですが、今回はレッドカルサイトです。サイズ:32mm×24mm この結晶も、劈開させて平行六面体ですが、赤と言うより茶色に近いです。また、透明な部分もあっ..
タグ: 方解石 カルサイト 炭酸塩鉱物
藍銅鉱(アズライト)
アメリカ アリゾナ州産の藍銅鉱(アズライト)です。サイズ:96mm×60mm 藍銅鉱(アズライト)炭酸水酸化銅からなる、綺麗な藍色をした美しい鉱物です。黄銅鉱などの含銅鉱物が大気中の二酸化炭..
タグ: 藍銅鉱 アズライト 炭酸塩鉱物
孔雀石(マラカイト)
中国産 孔雀石(マラカイト)です。サイズ:82mm×96mm 孔雀石(マラカイト)は、藍銅鉱(アズライト)と同じ炭酸水酸化銅で銅の二次鉱物です。孔雀石の名は孔雀の羽の模様に独特の結晶の縞模様..
タグ: 孔雀石 マラカイト 炭酸塩鉱物
方解石(カルサイト)/コバルトカルサイト
コバルトカルサイトです。産地はザイールらしいです。 方解石は炭酸カルシウムから成る鉱物で、石灰岩が変性作用を受け単結晶として成長して出来ます。単結晶が大きく成長せず、多結晶となったものが大理..
タグ: 方解石 カルサイト 炭酸塩鉱物
方解石(カルサイト)/アイスランド・スパー
無色透明(僅かにピンク)の方解石(カルサイト)、アイスランド産のアイスランド・スパーです。 氷州石(アイスランド・スパー:Iceland Spar)とは、非常に透明度の高い方解石(カルサ..
タグ: 方解石 カルサイト 炭酸塩鉱物
前のページへ 1 2 3 次のページへ