記事 での「洋のおやつ」の検索結果 38件
菓子工房 SECESSIONのケーキ2種
きょうは「にしむら珈琲」の御影店で、800円(税込み)のケーキセットを食べました。
ケーキはすぐ隣(北側)にある「菓子工房 SECESSION(セセシオン)」のもの。昔は「にしむら珈琲」というと「フ..
タグ: 神戸 洋のおやつ
chez copainの「ストロベリーキューブ」
きのうのおやつ、神戸・岡本に本店がある「chez copain(シェ・コパン)」の「ストロベリーキューブ」です。価格は473円(税込)。本店の奥はイートインコーナーがあり、アイスコーヒーの「ニューヨー..
タグ: 神戸 洋のおやつ
芦屋タカトラのソフトクリーム
きょうは天気もよかったので、夙川〜苦楽園界隈を散歩しました。
結構歩き回って、そろそろ休憩、と思っていたところ、阪急・苦楽園口の駅前で「芦屋タカトラ」を発見。運動不足とカロリーの採り過ぎを解消す..
タグ: 芦屋 洋のおやつ アイスクリーム
ベアーズのクリームパン
きょうは別のおやつを食べたのですが、事情によりきのうのおやつをご紹介します。
神戸市東灘区にあるパン屋さん「ベアーズ」のクリームパンです。1個130円。
住宅地の中でふと見つけた「街のパン屋」..
タグ: 神戸 洋のおやつ パン
大西商店の「アイスもなか」
阪神御影駅の高架下東側すぐ、大西商店の「アイスもなか」です。
バニラ・抹茶・小倉の3種類があり、バニラ(大)は150円、抹茶は180円でした(ともに税込み)。
昭和33年から販売してい..
タグ: 神戸 洋のおやつ アイスクリーム
ベアーズの「土曜限定」シュークリーム
先日、クリームパンを紹介した、神戸市東灘区にあるパン屋さん「ベアーズ」。土曜限定のシュークリームがあるということだったので、さっそく、また出かけてきました。
ありました。土曜の13:00頃に焼き..
タグ: 神戸 洋のおやつ
きょうも・・・ ランチセットのプリン
きょうもお仕事。というわけで、またまた大阪のお店でランチ。ランチセットに付いてきたアイスコーヒーとプリンです。
デミタスカップに入ったプリンは自家製のようで、甘ったるくもなくなかなかおい..
タグ: 大阪 洋のおやつ
カフェでランチと一緒に・・・「抹茶と栗のパウンドケーキ」
世の中はゴールデンウイーク後半に入っていますが、私のゴールデンウイークはきのうで終了(泣)。というわけで、神戸ではなく、勤務先・大阪のカフェでランチ。元ホテルプラザの「ル・ランデブー」に26年もいたシ..
タグ: 大阪 洋のおやつ
クラブハリエの「バームクーヘン」
クラブハリエ(CLUB HARIE)の「バームクーヘン」です。
創業は1872年(明治5年)、滋賀・近江八幡市に本店がある和菓子の「たねや」の洋菓子部門が「クラブハリエ」。
東京・名古屋・大阪など..
タグ: 滋賀 大阪 洋のおやつ バームクーヘン
ケーニヒスクローネの「おすすめブレート」
ということで、まず最初に紹介するおやつはケーニヒスクローネの最新ショップ「ザ・ダンケコレクション店」の「おすすめブレート」です。
くまのマーク(名前はダンケ)でおなじみのケーニヒスクロー..
タグ: 神戸 洋のおやつ
comfyのシュークリーム
JR住吉駅前(というか駅上)のターミナルビル内の専門店街「Liv」(リブ)にあるカフェ「comfy」(コンフィ)のシュークリームです。税込で126円。
このターミナルビルは、専門店街の「..
タグ: 神戸 洋のおやつ シュークリーム
the Re_vival cafeの「季節のフルーツタルト」
阪神新在家駅近くのサザンモール六甲にある、the Re_vival cafeの「季節のフルーツタルト」です。価格は600円とちょっと高め。
サザンモール六甲は、関西1号店の「アクタス六甲..
タグ: 神戸 洋のおやつ