タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  松原 泰道
記事 での「松原 泰道」の検索結果 18
花は鳥を知るが如く、鳥は花を待つに似たり
「知らない者どうし、縁あって結ばれるのです。縁というものは育ててゆかないと豊かになりませんから、お互いに縁を育ててください。 松原 泰道 (著) 人生百年を生ききる PHP研究所 (2004/08) ..
タグ: 松原 泰道 良寛
感情の波を静めろ
 さとりとは、煩悩や迷いがなくなった状態でなく、それらが、静められ、制せられてバランスの取れた状態のことです。テレビの画面を調整するのにも似ています。画面が乱れると波立ちますが、それをうまく調整するよ..
タグ: 松原 泰道 山本五十六 ダン アリエリー フィリップ・チェスターフィールド 貝原 益軒 ブッダ 空海 安藤 俊介
真理を見る者は私をみている
P198イエス イエスは言われた。「私は道であり、命である。私を通じてでなければ、誰も父のもとへ行くことはできない。フィリポよ、今までずっと一緒にいたのに、まだ私のことをわかっていないのか。私を見る者..
タグ: イエス ブッダ 松原 泰道 佐藤 優
経だらにというは文字にあらず
 「経だらに(梵語で、善法を保ち悪法をさえぎる言句)というは文字にあらず、一切衆生の本心なり。本心を失える人のために、さまざまのたとえをとりて教えて本心をさとらしむなり。文字をまことの経というべからず..
タグ: 松原 泰道 聖一国師
「般若心経」のこころ
般若心経は、「現実の空しさ、うつろさを徹底して実感せよ(色即是空)、すると、現実に生きる価値と意義が十二分に自覚できる(空即是色)」と教えます。 空しさやうつろさは、しかし、死とか別れのようなくらい場..
タグ: 松原 泰道
おのれを制(ととの)えよ
釈尊はこのように阿難に教え悟しました。 おのれこそおのれの救主(あるじ) おのれこそおのれの帰依(よるべ) さればまこと商人の良き馬ををととのうるが如く おのれを制(ととの)えよ(「法句経」380) ..
タグ: ブッダ 松原 泰道 フリードリッヒ・ニーチェ 白川密成
己を愛しいと知る者は他を害してはならぬ
「いつもお話をうかがっておりますと、自分より他人を愛せとおっしゃっておられます。それなのに、なぜ、自分が最高にいとおしいということが、正しいのでしょうか?」 すると釈尊は、こうお答えになったのです。「..
タグ: 松原 泰道 ブッダ
「自己を考察し、思索する宗教」が仏教
  「今日の機械文明は神が創ったのではない。勝れた科学者の知識の然らしめるところである。しかし、文明を開発したそもそもの張本人である人間そのものについては、科学者は十分に知ろうとはしなかった。この不注..
タグ: 草薙龍瞬 松原 泰道 アレキシス・カレル
できない理由を考えるな
  難問にぶつかると、つい「できない理由」を考えたくなる。だが、いくら、できない理由を並べても、それで問題が解決するわけではない。だったら、「どうすればできるか」を考えることに集中する。やればできる場..
タグ: オーレン ハラーリ コリン・パウエル 井原甲二 若松 義人 松原 泰道 ヤンミ・ムン 唐池 恒二 野田 稔 曾野 綾子
方便と智慧
大乗仏教では方便と智慧の両方を修行すべきだといわれますが、方便とは慈悲のことであり、智慧というのは現実を理解する哲学的見解のことです。ダライ・ラマ14世テンジンギャツォ (著), Tenzin Gya..
タグ: ダライ・ラマ14世 松原 泰道
世間虚仮 唯仏是真
  「真実不虚」で、思い出されるのが、聖徳太子のご遺言の「世間虚仮 唯仏是真」のお言葉です。 その意味は「人間が住むこの世の中は、無常と無我の移ろいの現象にすぎない。この現象をつらぬく因縁の道理だけが..
タグ: 松原 泰道 親鸞 聖徳太子
試練に遭遇した時
 凡( およ )そ遭う所の患難変故、屈辱讒謗( ざんぼう )、払逆の事は、 皆天の吾( わが )才を老せしむる所以にして砥礪切磋( しれいせっさ )の地に非ざるは莫し。 君子は当に之に処する..
タグ: 佐藤 一斎 言志四録 菜根譚 渋沢栄一 洪自誠 良寛 圜悟克勤 松原 泰道 半藤 一利 山岡鉄舟
前のページへ 1 2 次のページへ