タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  本の紹介
記事 での「本の紹介」の検索結果 37
『神話の力』を読みました。
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 17:58 09/18
 ご無沙汰しております。イソップです。  本の紹介をしましょう。ジョーゼフ・キャンベル、ビル・モイヤーズ著『神話の力』。店頭で引き寄せられるようにして手に取った一冊です。 神話の力..
タグ: 神話 宗教 哲学 本の紹介 ブックレビュー
米澤穂信『犬はどこだ』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 21:40 05/21
 ずいぶん更新を空けてしまいました。お久しぶりです。前回更新が5月4日ですか。GW中ですね。  実はGW明けあたりから体調が悪くて、それに仕事の忙しさも加わって、なかなかブログを書く気力と体..
タグ: 本の紹介 米澤穂信 ミステリー ブックレビュー 小説
米澤穂信『夏期限定トロピカルパフェ事件』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 23:00 04/24
 連日の本の紹介です。米澤穂信『夏期限定トロピカルパフェ事件』。エアコンが例年通り稼働するなら、暑くなるこれからの季節にぴったりの作品です。 夏期限定トロピカルパフェ事件 (創元推理文庫)作..
タグ: 本の紹介 ブックレビュー 米澤穂信
有川浩『阪急電車』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 17:11 04/23
 阪急今津線を舞台に絡み合ういくつもの人生といくつかの恋。有川浩さんの小説『阪急電車』のご紹介です。 阪急電車 (幻冬舎文庫)作者: 有川 浩出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2010/0..
タグ: 本の紹介 ブックレビュー 有川浩
米澤穂信『ボトルネック』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 17:51 04/02
 最近、週1の更新が定着しつつあります。今日も小説のご紹介。  米澤穂信さんの『ボトルネック』。穂信さんにしては、軽妙さがあまりなく、全体を通してシリアスな雰囲気の作品でした。 ボ..
タグ: 本の紹介 ブックレビュー 米澤穂信 小説
小劇団の群像劇に感涙。有川浩『シアター!2』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 18:13 02/26
 小劇団にスポットを当てた有川浩さんの小説『シアター!2』を読みました。前作に続き、胸を衝く物語でした。確かシリーズ1作目の『シアター!』についての感想はかきそびれていたと思います。なので、1作目の感..
タグ: 本の紹介 ブックレビュー 有川浩 小説 演劇
短編集『Story Seller 3』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 16:27 02/19
 新潮社が放つALL読み切りの短編集第3弾『Story Seller 3』の紹介です。私が読んだのは2010年4月刊行の小説新潮五月号別冊「Story Seller Vol.3」を文庫化したもので、約..
タグ: 小説 短編集 本の紹介 ブックレビュー
*「ウサギの日本文化史」(赤田光男 著)
2011京都うさぎめぐり ] 21:13 02/01
2月になりました。干支の「卯」は、旧暦の2月。 今月は「うさぎの月」なんですね。 京都・洛北の花背の里では、2月の“山の神の日”に白うさぎが稲の種をまくといわれ、白うさぎは狩らないという風習..
タグ: 京都 うさぎ 本の紹介 ウサギの日本文化史 赤田光男
新刊のご紹介
ぐるぐる ] 22:02 12/26
12月上旬、企画編集を生業にしている知人から、新刊を頂きました! 「しんさつしつのシーちゃん」 Amazonにアップしたら紹介しようと思っていたので、遅くなりました。 しんさつし..
タグ: 本の紹介
王様のブランチ たった1分で人生が変わる片づけの習慣
きれいなものが好き ] 16:40 12/18
「王様のブランチ」の本の紹介は、何か読みたいときに見ると、良い本を紹介してくれるので便利。 今回は本を読みたいときと大掃除にも役に立つ本でした。 【送料無料】たった1分で人生が変わる片づけ..
タグ: 王様のブランチ 本の紹介 たった1分で人生が変わる片づけの習慣
尿蛋白って、な~に?
     6月2日は、学校から尿蛋白が1度降りたので、病院へ行って調べるように書類をもらって帰ってきた。でも、よく見ると再検査をして何の異常も見られないと書かれているのに、なぜ、書類提出するようにされ..
タグ: 本の紹介 尿蛋白
短編集『Story Seller』〜ブックレビュー〜
騎士堂〜Knight Hall〜 ] 15:55 01/14
 新潮社が放つ自信の読み切り集『Story Seller』のご紹介。若手作家を中心に7人の作家の100ページ前後の中編小説を集めて一冊にした文庫本です。元々は小説新潮(雑誌)の別冊で編まれたものだそう..
タグ: 小説 短編集 読書日記 本の紹介
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ