記事 での「星の王子さま」の検索結果 69件
さらば夏休み-仙石原までのドライブ
8月21日(土) 木更津の家を10時過ぎに出発して、アクアライン-首都高-東名高速(御殿場IC)を経由して、箱根仙石原の「星の王子さミュージアム」へ行きました。
入ると、すぐにフランス風の趣のあ..
タグ: 星の王子さま 箱根 仙石原
「星の王子さま」(サン=テグジュペリ、河野万里子 訳)【新潮文庫 サ-1-3】
出版から六十年を迎えた2006年、河野万里子さんによる新訳の星の王子さまが新潮文庫から発売されました。かつて学校の図書館で借りて読んだのはたぶん岩波書店発行のものだったと思いますが子供向けにしては少し..
タグ: 星の王子さま サン=テグジュペリ
目に見えないもの。金子みすゞ
以前、「未来の世代のために最後まで失ってはいけないもの」 という記事 をアップしました。
「未来の世代のために最後まで失ってはいけないもの」
それは何でしょうか?
お金でしょうか?
..
タグ: 金子みすゞ 金子テル 目に見えないもの 民主党政権 マスコミ報道 危機感を持つ 星とたんぽぽ アメリカの先住民の哲学 買い求めることができるものなど本当に必要なものではない 人はパンのみにて生きるにあらず
KANSAI1週間 さようなら。ありがとう!
「KANSAI1週間」 と、「関西ウォーカー」 は、2週間に一度、火曜日に発売される。
通っているスポーツクラブにも置いてあるのだけれど、本屋さんに行くとパラパラとめくる。
目的は、雑誌ならではの..
タグ: KANSAI1週間 関西ウォーカー HOT PEPPER ケータイ★1週間 web★1週間 電子媒体 電子雑誌 iPad 大切なものは目に見えない お金で買えるようなモノは、大切なものではない
Break Time - 書籍
くろねこは今日も古書店に足しげく通う。先日まで本棚にあった好きな作家さんの本が買い占められて大ショック。わたし以外にも、あの作家さんを集めていた人が居ることに驚いたわ。失意のまま手ぶらで帰るのも虚しい..
タグ: オシツオサレツ 星の王子さま 書籍
古寺巡礼 #1
色即是空、空即是空
心でみなくちゃ、ものごとはよく見えない。肝心なことは、眼に見えないんだよ。(『星の王子さま』 サン・テグジュぺリ)
ものごとをよく見渡せぬまま、今日、また歳を重..
タグ: フォトワーク 銀塩写真 心象風景 秩父札所 古寺巡礼 色即是空 空即是空 星の王子さま 誕生日
忘れかけた視点、いろんな視点から。
前の記事で本のベストセラーについて書きましたが、(http://gata.blog.so-net.ne.jp/2009-07-15)世界三大ベストセラーのひとつでありながら読んだことのなかった「星の王..
タグ: 星の王子さま 宇宙人 アミ
「天かける詩人」サンテグジュペリ
【次代への名言】6月29日 アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ
「心だけが、正しくものを見ることができるのさ。本当に大切なものは目には見えないんだよ」(『星の王子さま』 アントワーヌ・ド・..
タグ: 南方郵便機 星の王子さま サンテクジュペリ 郵便偵察機 人間の土地 夜間飛行 「天かける詩人」サンテグジュペリ 大空からジュヌヴィエーヴにあてた叙事詩
星の王子さま
小さい頃、童話で読んだことがあるけれど・・・なかなか読めなかった「星の王子さま」。
旅行の時、「星の王子さまミュージアム」があったので、せっかくだからと入ったのが、きっかけで
大人になって改め..
タグ: 童話 星の王子さま 星の王子さまミュージアム 小島俊明
『その夜明け、嘘。』
いつの間にか“国民的女優”と呼ばれるようになってしまった宮崎あおい主演の舞台『その夜明け、嘘。』を観てきた。脚本、演出は福原充則。
以前『星の王子さま』の舞台に出演した時は、もう少し..
タグ: その夜明け、嘘 福原充則 宮崎あおい 星の王子さま 篤姫 青山円形劇場 吉本菜穂子 六角精児
草はいろいろ花よりいいかも
京都、龍安寺の枯山水、方丈石庭には15個の石が配置
されている。
15個の石は、縁側に座り、どこから眺めても、一個の石は、
他の石に隠れて見えないように設計されているという。
「..
タグ: 心眼 星の王子さま 水上勉 竜安寺