記事 での「昆虫」の検索結果 3,853件
五色沼で五色虫 ~ 甲虫編 ~
前記事の続きです。
同定中だったトンボがめずらしいアマゴイルリトンボの可能性が高いことが分かり、まさにいい記念になりました。
さてそのルリトンボがいたのはこの沼を見下ろす場所にある小流でし..
タグ: エゾハルゼミ ルリハムシ ヒトツメカギバ ビロウドカミキリ ヨコバイ ナミテントウ カメノコテントウ オバボタル 昆虫 明日晴れますように
磐梯の番外編
前回、前々回の記事の翌日のことです。
高原の湖畔はモヤに包まれた朝を迎えました。
天気はさらによくなりました・・
タグ: 昆虫 磐梯 デコ平 小野川滝 ニホンカワトンボ ヤマキマダラヒカゲ ヒオドシチョウ トホシハムシ ヨツメトビケラ 森のくまさんバス
直立モノサシ
2週連続して行った採集会。
子供たちと一緒に色々な虫を観察し、写真も撮りました。 ライトトラップを設営して夜間観察と撮影もしました。
もちろん昆虫も撮るのですが、あくまでメインの被写体(主..
タグ: 昆虫 タイコウチ モノサシトンボ グンバイトンボ コフキトンボ オビトンボ型 大昆虫展 大昆虫展は8月17日までやってます
採集会の昆虫アルバム(1)
7月の採集会の記録として。
場所は山梨県某市。採集会の開催地として20年くらい通い続けている場所とのことです。
カブトムシやクワガタをはじめ、さまざまな昆虫が観察・採集できるポイントがあち..
タグ: 昆虫 ミヤマカミキリ コフキゾウムシ アシグロツユムシ アシナガバエ ナツアカネ コシボソヤンマ ホソカミキリ オオムラサキ カナブン
採集会の昆虫アルバム(2)
7月の採集会の記録。その2です。
場所は前回と同じ、山梨県某市。2週連続でお手伝いに行くことになりました。
1日目の昼間はバナナトラップを仕掛けました。
トラップ自体の写真を..
タグ: 昆虫 ミヤマオビオオキノコムシ バナナトラップ オオミズアオ ライトトラップ オサトラ キタテハ アカアシオオアオカミキリ ヒメカマキリモドキ ヨツボシクサカゲロウ
8月のホームフィールド
8月のホームフィールド(HF)観察会に2回とも参加できたのでまとめて。
HFはチバ市内にある谷津田ですが、公園ではなく民有地で採集禁止ですので場所や地名はあえて伏せています。
観察会の主催..
タグ: 昆虫 ノコギリクワガタ ヤマトタマムシ キアシナガバチ ヒメキマダラセセリ ノシメトンボ ホソミオツネントンボ オナガアゲハ コシボソハナアブ ナガメ
ハンミョウとラーメンと不思議な岬
とろうと思えばとれなくはなかったのですが、タイミングを逸し続けていた夏休みをとりました。
さあ、8月下旬という時期、遠出も可とすると様々な選択肢があるわけですが、あいにく天気が持ちそうにない。
..
タグ: 昆虫 ミチオシエ ハンミョウ 斑猫沢 清澄自然公園 ツクツクボウシ カヤキリ オオナガゴミムシ 岬 ふしぎな岬の物語
夏の課題虫 2014
去年に引き続き、今年も夏の課題虫を撮りにいかなくては・・
と、8月になってからずっとヤキモキしていたのですが、なかなか時間がとれなかったり、
とれそうだと思ったら悪天候で行けなかったりして..
タグ: 昆虫 ミソハギ トンボチョウ ベニシジミ アオマツムシ クロアナバチ ショウジョウトンボ 結局、垂直モノサシにしました チョウトンボ イチモンジセセリ
初秋の旅
毎年恒例の稲刈りに行ってきました。
一泊二日の強行軍のため探虫する余裕がないのがさびしいというかもったいないのですが、
稲刈り以外にも楽しみがあるので不満が募るようなことはありません。
..
タグ: 昆虫 ヒナバッタ ノシメトンボ 稲刈り かやぶきの里 高柳 越路 ウラギンシジミ ミドリヒョウモン ゲンノショウコ
文化の秋、講演会・展示会の秋
観察会ではなかったのですが、先週のホームフィールドから。
中央博物館に講演を聴きに行ったら、なんと事前予約が必要で門前払いに会い、
とはいえ、企画展示も見てしまっているので時間がぽっかり空..
タグ: 昆虫 千葉県立中央博物館 ノシメトンボ マユタテアカネ オンブバッタ 東大駒場博物館 日本の蝶 ヤクシマルリシジミ センチコガネ インセクトフェア
Yellow Swallowtail
秋分の日は過ぎてしまいましたが、彼岸明け前にアップしておきたいので、臨時更新です。
この記事を書くことも含めて、ここのところとても密度の濃い日が続いています。
とはいっても昆虫関連のことば..
タグ: 昆虫 ヒガンバナ 彼岸花 結縁寺 ショウジョウトンボ アゲハ ナミアゲハ Yellow Swallowtail Common Yellow Swallowtail アジサイ
邂逅の九月
2週間前に戻ります。
稲刈りも終わったホームフィールドは人っ子一人いませんでした。
だからでしょうか、森の奥に潜んでいた子が出迎えてくれたようです。
毎年何匹かは見られるので..
タグ: 昆虫 カブトムシ キバラヘリカメムシ オナガグモ 昆虫エクスプローラ 昆虫探検図鑑1600 ゴモクムシダマシ ミズカマキリ オオクワガタ ハンミョウ