タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  日本の出世
記事 での「日本の出世」の検索結果 54
 たった二種類の、日本人             
おかしな帝王学 ] 23:56 05/22
 富山の警察官による放火殺人事件が、処分保留と言う事だ。 この件についてはいまだ慎重に扱う段階のものであると思うが、しかし率直に言って。 さもありなん。  この我が日本には、税で禄をはむ者とそうで..
タグ: 法人 慣例 公正な社会 二流の先進国 事務次官会議 ウルマー とが みんな公務員 民主主義の原理運動 主権在民
 じき箸             
おかしな帝王学 ] 20:15 04/02
 「 鍋料理ってさ、基本、じきばし だよね。 ちょっと抵抗あってさ。 あれ、熱湯の中でも何秒か生きてる口内細菌がこれ幸いと宿主をかえてるんじゃないかってさ。 口臭いやつと鍋つつくと、うつりそうじゃ..
タグ: 日本の出世 こころ 1969 高齢化 民族と文化 日本人の嫌なところ
 金が金を生む世相を斬る             
おかしな帝王学 ] 23:51 04/01
 竹村健一の世相を斬る という番組がかつてあり、そこで竹村氏が 「 こんなんね、金持ちがぎょーさん金を使うようになれば、それが下の方に落ちてきて、みんな豊かになるんで。 まず金持ちがどんどんリゾー..
タグ: 世界経済 金融危機 テレビ 経済成長 法人 日本の出世 民主主義の原理運動 主権在民
 権威と権力  -  ローマ法王と総理             
おかしな帝王学 ] 22:50 03/27
 中世とは宗教があらゆるものの上にあり、科学的に言えば長い停滞の時代であった。 産業革命で始まった近代は、イギリス、アメリカと覇権を移し、いま東アジアの勃興をむかえている。 この間、科学は凄まじい..
タグ: 主権在民 民主主義の原理運動 内閣 政教分離 近代科学テクノロジー 産業革命 不遜な文明 文明 1969 二流の先進国
 世襲             
おかしな帝王学 ] 19:53 03/23
 古代、中世と、人類は 世襲 を、当たり前のように受け入れていた。 フランス革命やロシア革命、明治維新も。  封建世襲を打ち破ったという事で、凄まじい。   しかし近代科学テクノロジーをとり込んで..
タグ: 民主主義の原理運動 主権在民 幕末・明治維新 米国 ヨーロッパ 日本 アジア アフリカ 韓国 中国
 公共の場での、くしゃみ             
おかしな帝王学 ] 21:20 03/15
 電車に乗っているとたまに、なんだかこちらが怒られているかに感じるような、サディスティックなくしゃみを耳にする。  あまりいい気分のものではない。  おかしなことに、これは例外なく中高年の男性によ..
タグ: 日本 日本の出世 法人 こころ 民族と文化 日本人の嫌なところ 1969
 自民党こそが、日本の政治             
おかしな帝王学 ] 19:20 03/06
 自民党には派閥があり、それがあたかもそれぞれ一つの政党として機能する。 中選挙区制がしかれていたころまでは、そう言われていた。 ソビエト、東側世界があったころは、それでいいと思う。 しかし共産主..
タグ: 自民党 官僚機構 米国 在日米軍 GHQ 敗戦 戦争 米ソ対立 共産主義 資本主義
体罰社会             
おかしな帝王学 ] 21:40 02/01
 女子柔道の監督が問題になっている。  大阪のバスケ部高校生の体罰自殺と重なって、日本の体育会系の問題をあぶり出す。  監督、コーチ、顧問と呼ばれる立場の者は絶対として、相対的な先輩後輩の関係があ..
タグ: 自然を敬う こころ かけがえのない日本 日本 職務権限 慣例 日本人の嫌なところ 教育委員会 法人 二流の先進国
良くない仲の良さ / 財務省の陰謀だのアメリカの陰謀だの     
おかしな帝王学 ] 20:58 11/21
 「 財務省の陰謀だの、アメリカの陰謀だの言う人は。 はっきりと根拠を示してほしい。 」 この朝日新聞出身で現・法政大教授というコメンテーターが地上波TVでこう発言するのを、二度聞いた。 これら評..
タグ: GHQ 官僚機構 米国 日本 かけがえのない日本 増税 血税 世界経済 経済成長 防衛費
通天閣             
おかしな帝王学 ] 21:26 10/04
 かつて、仕事で頻繁に訪れていた大阪。 八十年代だったか、時間が出来たので、大阪の JR 環状線 に乗った。 いつものキタとミナミ、梅田や心斎橋でない大阪を観たかった。 山手線に、小ぶりながらも匹..
タグ: 日本 かけがえのない日本 日本の出世 負け組 メディア テレビ
靖国神社に祀る、不器用な遺伝子         
おかしな帝王学 ] 22:35 09/24
 あえて言う、先の太平洋戦争で死んでいった人達は、どのような人達なのかと。 現在でも、現場の人達は暑い思いや寒い思い、酷い思いをし、それを差配するのはエアコンの効いたところでふんぞり返って机上の空..
タグ: 日本 かけがえのない日本 戦争 敗戦 旧日本軍 法人 官僚機構 日本人の嫌なところ 日本の出世
平安末期の貴族たち             
おかしな帝王学 ] 23:40 07/25
 人が企業人、組織人として公に発言する時。 メディアを通じて伝え聞き見る我々から観て、まさに呆気にとられるような、妙な余裕をたたえながらの奇天烈な発言を耳にする。 これを、平安末期の貴族のようだと..
タグ: 平安末期の貴族 法人 官僚機構 官僚 主権在民 民主主義の原理運動 公正な社会 日本の出世 日本人の嫌なところ 日本
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ