記事 での「御朱印」の検索結果 1,379件
須佐神社 <島根・出雲市>
スサノオノミコトを祀る神社「須佐神社」です!
「須佐の七不思議」なるものがあるそうです!
その一つがこの塩井(しおのい)。
稲佐浜に続いていて、潮の満ち引きに関係があるらしい!
..
タグ: 出雲市 島根の神社 御朱印 島根観光
出雲大社 <島根・出雲市>
じゃーん”出雲大社”ですよぉ#59126;
ちょうど行ったのが5月の大祭が行われていた時。
なんでテントが設置されてました!
お神楽なんかも見れました!
ここ出雲には、神在月に八..
タグ: 島根観光 出雲市 御朱印 島根の神社
月照寺 <島根・松江市>
松江藩主の菩提寺「月照寺」へと行きました!
お庭にはたくさんの紫陽花。
6月中旬にはキレイなんでしょうな#59128;
↑不昧公のお墓。
小..
タグ: 島根観光 松江市 御朱印 島根の寺
神魂神社 <島根・松江市>
神魂神社(かもすじんじゃ)へと行きました!
これもまた読むのが難しい神社です!
なかなかの石段です!1段が結構高い#59142;
緩やかな道も遠回りですがあります。
もちろんスカンクさん..
タグ: 島根観光 松江市 御朱印 島根の神社
八重垣神社 <島根・松江市>
縁結びの聖地#59130;(笑)
八重垣神社です#59126;
やっぱし縁結びで人気のスポットです!
朝から参拝に訪れる”女子”多し#59140;
スカンクさんも未婚な友人達をお..
タグ: 島根の神社 御朱印 松江市 島根観光
物部神社 <島根・大田市>
大田市にある石見国一宮 物部神社です!
後ろの森がなんとも言えない雰囲気出してる!
御朱印は「お気持ちで!」とのコト。
いつものように300円を払いました。
物..
タグ: 大田市 御朱印 島根の神社 島根観光
羅漢寺 <島根・大田市>
石見銀山の羅漢寺です!
拝観料500円を払って、まずは五百羅漢を見物です#59126;
↓写真中央の、赤い扉の向うに羅漢さんがいらっしゃいます。
↓コチラは本堂です。只今、秘仏公開中です..
タグ: 島根観光 島根の寺 大田市 石見銀山 御朱印
観世音寺 <島根・大田市>
岩山の上にあるお寺「観世音寺」です!
岩盤を刻んだ階段を登ります!
仁王さんも立派です!
なかなか古い、しかもちょい荒れている・・・。
もしかして誰もいない?
お参りを済ませ御朱..
タグ: 島根の寺 御朱印 石見銀山 島根観光 大田市
寛永寺
寛永寺に行きました。
ゴールデンウィーク中でしたが参拝客はそれほど多くありませんでした。
御朱印をいただいて、上野公園を抜けて上野の街に向かいました。
その日はそれで満足でしたが、後で寛永寺のホ..
タグ: 御朱印
香山昇竜大観音 <朝倉市>
香山昇竜大観音でお参りです!
九州西国三十三観音霊場巡りの特別霊場です。
建立したのは林一二三さんという方。
「与論コーラルホテル」の創立者としても知られています。
ある朝、林さんの夢..
タグ: 福岡の寺 朝倉市 御朱印 九州西国三十三観音霊場
美奈宜神社 (林田) <福岡・朝倉市>
朝倉市にある美奈宜神社へと行きました!
なかなかステキな神社でした#59126;
御朱印をいただきに行くとお留守#59142;
待つこと数分、で戻ってこられました。ラ..
タグ: 福岡の神社 御朱印 朝倉市
5番大師寺 <福岡・久留米市>
九州八十八ヶ所霊場 第5番札所
新高野山 大師寺
ご本尊 不動明王
御朱印をいただきに行くとお菓子をもらっちゃいました(笑)
大師寺
久留米市田主丸町田主丸3-1
駐車場..
タグ: 九州八十八ヶ所霊場 久留米市 御朱印 福岡の寺