タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  常陸佐竹氏の城郭
記事 での「常陸佐竹氏の城郭」の検索結果 39
武茂城(栃木県那珂川町)
春の夜の夢 ] 02:00 12/01
←ニノ郭から横堀への横矢掛かり (2007年1月訪城)  武茂城は、下野の名族宇都宮氏の庶流武茂氏の歴代の居城である。武茂氏は、正応永仁の頃(1288~99年)に宇都宮氏7代景綱の3男泰宗が武茂庄..
タグ: 中世平山城 下野宇都宮氏の城郭 常陸佐竹氏の城郭
真崎城(茨城県東海村)
春の夜の夢 ] 02:00 07/09
←1郭~2郭間の土橋と堀切  真崎城は、佐竹氏の庶流真崎氏の城であったと伝えられている。鎌倉後期の弘安年間(1278~87年)に、佐竹氏5代義重の3男義澄の子義連がこの地に分封されて城を築き、真崎氏..
タグ: 中世平山城 常陸佐竹氏の城郭
南酒出城(茨城県那珂市)
春の夜の夢 ] 02:00 07/03
←主郭虎口の土橋  南酒出城は、佐竹氏の庶流南酒出氏の居城であったと言われている。鎌倉初期に、佐竹秀義の次男義茂が承久の乱での戦功により、この地を与えられて城を築き、南酒出氏を称したと言われている。..
タグ: 常陸佐竹氏の城郭 中世崖端城
額田城(茨城県那珂市)
春の夜の夢 ] 11:24 07/02
←二ノ郭の大規模な横矢掛かり  額田城は、額田氏の歴代の居城である。額田氏には時期が異なる2流があり、最初のものをここでは前期額田氏、後のものを後期額田氏と称する。前期額田氏は佐竹氏の庶流で、鎌倉時..
タグ: 中世崖端城 常陸佐竹氏の城郭
大橋城(茨城県日立市)
春の夜の夢 ] 02:00 06/30
←主郭~ニノ郭間の堀切  大橋城は、佐竹氏の家臣茅根氏の居城であったと伝えられている。茅根氏は、佐竹氏の重臣であった小野崎氏の一族で、小野崎通長の次男通景が茅根大和守を称して、茅根氏の祖となった。当..
タグ: 常陸佐竹氏の城郭 中世平山城
小場城(茨城県常陸大宮市)
春の夜の夢 ] 02:00 12/15
←主郭北側の空堀  小場城は、佐竹氏の庶流小場氏歴代の居城である。最初は、鎌倉時代に佐竹一族の南酒出義茂の子義久がここに館を築いたと言われるが、詳細は不明。その後、佐竹氏10代義篤の子義躬が、この地..
タグ: 常陸佐竹氏の城郭 中世崖端城
常陸太田城(茨城県常陸太田市)
春の夜の夢 ] 02:00 12/11
←主郭北西部に見られる切岸  常陸太田城は、常陸の戦国大名佐竹氏の歴代の居城である。その創築は、平安後期の天仁年間(1108~10年)に藤原秀郷の後裔である通延が太田郷の郷司職に就き、太田大夫と称し..
タグ: 中世崖端城 常陸佐竹氏の城郭
久米城(茨城県常陸太田市)
春の夜の夢 ] 02:00 10/23
←南出曲輪の二重堀切  久米城は、佐竹氏の本城常陸太田城の西の防衛拠点である。元々は、一説には大掾氏が鎌倉時代に館を構えたとも言われる。後に小野崎通春の子通種が築城して居城とし、久米氏を称した。しか..
タグ: 中世山城 常陸佐竹氏の城郭
北大門城(茨城県常陸太田市)
春の夜の夢 ] 02:00 10/17
←大手虎口脇の櫓台  北大門城は、金砂山城の戦いで山入氏義を撃退した佐竹義舜が常陸太田城の奪還の前に一時居城した城である。本来は小野崎氏の庶流助川氏の歴代の居城であった。助川氏は、小野崎通綱の子通定..
タグ: 中世山城 常陸佐竹氏の城郭
山入城(茨城県常陸太田市)
春の夜の夢 ] 02:00 09/25
←櫓台を備えた主郭  山入城は、佐竹氏の有力支族山入氏の居城である。元々は、南北朝時代に西野民部大夫温通が初めて築いたと言われる。その後、南北朝の抗争の中で、佐竹貞義は終始一貫して足利方に従って常陸..
タグ: 常陸佐竹氏の城郭 中世山城
金砂山城(茨城県常陸太田市)
春の夜の夢 ] 02:00 09/24
←本殿の建つ岩山  金砂山城は、佐竹氏の居城常陸太田城の詰城に相当するような城であった。1180年、坂東の武士団を傘下に収めた源頼朝は鎌倉を制圧したが、常陸の佐竹氏は頼朝に帰順せず抵抗していた。富士..
タグ: 常陸佐竹氏の城郭 中世山城
武生城(茨城県常陸太田市)
春の夜の夢 ] 02:00 09/23
←主郭  武生(たきゅう)城は、南北朝時代に佐竹氏が拠った山城である。元々は鎌倉時代に国井経義という武士による築城とされるが、詳細は不明。南北朝時代になると、北朝方の佐竹貞義は、南朝方と戦い敗れて、..
タグ: 中世山城 常陸佐竹氏の城郭
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ