韓国への米戦術核再導入議論を巡って
Japan Times電子版に7月27日付で「U.S. nukes to South Korea?」とのCSIS Pacific Forum所長のRalph A. Cossaによる記事が掲載され、茂田..
タグ: 岡崎久彦 茂田宏 U.S. nukes to South Korea? CSIS Ralph A. Cossa 韓国 戦術核持ち込み
最近中国はなぜ強硬姿勢なのか?
7月23日付の岡崎久彦氏のブログ「世界の論調批評」は、同22日付WSJ紙の社説を引きつつ、ここ最近2年間の中国の強硬な態度は何に由来するのかを分析しています。
岡崎氏は最終的に、2009年に米国が中..
タグ: 岡崎久彦 世界の論調批評 中国 ASEAN
米海軍は日本から豪へ移動すべき
注目すべきミニ論文登場です!
米海軍大学を代表する論客で、中国軍事力の増強に警告を発してきた日系の準教授が、「在日米軍基地は今後重要となる戦域から遠すぎるうえ、中国のミサイルの射程内にあって非常に危..
タグ: Toshi Yoshihara 米海軍大学准教授 ローウィ研究所 岡崎久彦 世界の論調批評 Lowy Institute Australia-United States Ministerial Cons..
ビンラディン殺害と中国の懸念
アジア安保の一大行事
2011シャングリラ・ダイアログを以下の記事でフォローしました
(ゲーツ長官の講演と質疑応答の概要も・・・中国美人通訳も・・)
↓ ↓ ↓ ↓..
タグ: 岡崎久彦 世界の論評批評 環球時報 ビンラディン
隣の国で考えたこと(中公文庫)
『隣の国で考えたこと』
岡崎久彦(外交官)
中公文庫(1983)
外国を良く知る良書。
今の岡崎氏とはほとんど別人。
中国系以外が組織的に
反日ゲリラとして戦った唯一の国がフィ..
タグ: 岡崎久彦