タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  家族信託
記事 での「家族信託」の検索結果 21
3月19日(木)帰省②【役所に向かう】
病院を出て一度自宅に戻る。 印鑑証明を取りに行く必要があるので、実家にて実印登録カードを探す。 印鑑証明については、家族信託の契約の際に登記を行う上で必要になる。 実際に使うのはもう少し後だけど..
タグ: 認知症 老人 要介護1 要介護 介護 小規模多機能 身勝手 遠距離介護
次回の帰省に向けて【家族信託】
さて、あっという間に明後日実家に帰る事に。 母の病院への付き添い+施設の内覧・面談+家族信託の資料の準備が趣旨。 実家へ行く前に司法書士さんと家族信託の契約本文についてメールで打合せを行う。 ..
タグ: アルツハイマー 実家 財産 要介護1 介護 契約書 家族信託 要介護
さあ明日はデイサービス
毎週火曜日には書いてる気がするが(笑) 明日は母のデイサービス。 一応今日の夕方は機嫌が良かった。 丁度ご飯を食べているところであった。 ただ、安心するのは明日が終わってから。先週の事..
タグ: 要介護 要介護1 認知症 介護 アルツハイマー 小規模多機能施設 小規模多機能 施設
とりあえず今日は平和【明後日デイサービスだけど】
とりあえず、母は、先週のデイサービス系駄々以降比較的落ち着いている。 (夜に着歴あったりしたけど) だいたい、水曜日のデイサービス系駄々をしのげば少しは気楽に過ごせるか。 このままうまく..
タグ: 司法書士 遠距離 認知症 小規模多機能 アルツハイマー 要介護1 役所 デイサービス 老人 小規模多機能施設
地獄の帰省④【財産の信託】
とりあえず、実家を出て司法書士さんとの打ち合わせに向かう。 さすがに、スイッチを入れ替えなければならないので、ドトールで一服して気持ちをリセットする。 司法書士さんとの打ち合わせの趣旨は『家族..
タグ: 不動産 福祉 アルツハイマー 施設 財産 資産 介護 認知症
【弁護士の意見】お金の話続き【資産売却準備】
母のを施設に入れる段階において、相応のお金がかかる。 で、そのお金は実家の資産売却で対応しようと考えている。 現時点では、多機能小規模施設にて通いで対応しようと思っている。 (母が「自宅に住んで..
タグ: 資産 老後 家族信託 処分 お金 認知症 介護 アルツハイマー 老人
お金は最も大事(お金があっての介護)
とりあえず、母の施設探しや体験などの段取りは進んでいる。 (早いか遅いかは別にして) で、次に気になって来るのは、『¥お金¥』の話。 「有り余る資産があり、不労所得で生活ができ、自分の老後も..
タグ: 介護 認知症 アルツハイマー 老人 お金 家族信託 資産
1月14日(火)④ 3つの大問題
診察・診断が終わり、事前に予約していた病院の相談室に今後のプランについて打ち合わせに行く。 正式に母がアルツハイマー型認知症である事が確定したので、これからやるべきは、 ①介護認定 ②施設の..
タグ: 介護 アルツハイマー 認知症 老人 福祉 資産 家族信託 施設 老健施設
前のページへ 1 2 次のページへ