タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  宮台真司
記事 での「宮台真司」の検索結果 23
民主主義が一度もなかった国・日本(幻冬舎新書)
新書中心主義 ] 04:00 05/02
『民主主義が一度もなかった国・日本』 宮台真司(社会学。社会システム論) 幻冬舎新書(2009) 日本の社会の現状について。 米国は参加主義市場主義 欧州は参加主義談合主義 日..
タグ: 福山哲郎 宮台真司
なぜこの国はこうなってしまったか~濫読日記
夕陽の回廊 ] 13:08 02/10
 なぜこの国はこうなってしまったか~濫読日記「格差社会という不幸」(神保哲生・宮台真司)   ★★★★☆ 「格差社会という不幸」は春秋社、1900円(税別)。初版第1刷は2009年12月25日。討論者..
タグ: 格差社会という不幸 春秋社 神保哲生 宮台真司 ビデオニュース・ドットコム マル激
計算不可能性を設計する-ITアーキテクトの未来への挑戦
新書中心主義 ] 05:48 07/09
『計算不可能性を設計する』 神成淳司(コンピュータサイエンス、システムの設計構築) 宮台真司(社会学者) ウェイツ(2007) 情報システム構築専門家に社会学者が未来を問う。 ア..
タグ: 神成淳司 宮台真司
バックラッシュ!-なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?
新書中心主義 ] 01:44 10/01
『バックラッシュ!-なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?/宮台真司・上野千鶴子,他/双風舎/2006』 著者:反撃する社会学者たち 評価:良書・全く正しい・社会問題は心理問題ではないと知るべし..
タグ: 南博 広瀬弘忠 上坂冬子 伊佐山芳郎 宮台真司 上野千鶴子
にっぽんの知恵(講談社現代新書)
新書中心主義 ] 00:00 09/16
『にっぽんの知恵/高田公理/講談社現代新書/2008』 著者:社会学、文明学、観光学 評価:微妙。比較対照が十分でないので…… 銭湯デモクラシーこそ偉大な民主主義。 裸の銭湯こそ万人が..
タグ: 門倉貴史 宮台真司 八幡和郎 宮崎哲弥 杉本良夫 ロス・マオア 高田公理
日本の難点 宮台真司著
考えるラクだ ] 17:56 09/06
幻冬社、2009年4月発売。 今から10年以上前、僕が大学生のとき、宮台真司さんは、まさに時代の寵児、メディアが喜ぶ「新進気鋭の社会学者」だった。 「朝まで生テレビ」の論客だったし、女子高生の..
タグ: 宮台真司 女子高生 援助交際 朝まで生テレビ 時代の寵児 終わりなき日常を生きろ 世紀末の作法
幸福論-〈共生〉の不可能と不可避について
新書中心主義 ] 22:31 06/15
『幸福論/宮台真司・鈴木弘輝・堀内進之介/NHKブックス/2007』 著者:理論社会学者、教育社会学者、歴史社会学者 評価:幸福のための教育の在り方を探る 幸福はいかにして可能か? 何..
タグ: 宮台真司
森岡正博
相互に旅をする人 ] 21:10 10/06
筑摩書房のPR誌『ちくま』の2009年10月号で 筑摩書房の新シリーズ 「双書 ZERO」にあわせて 創刊記念特別対談として 宮台真司と森岡正博の対談が収録 その中での宮台真司の発言..
タグ: 紀伊國屋書店 じんぶんや 森岡正博 晶文社 宮台真司
日本の難点(幻冬舎新書)
新書中心主義 ] 04:00 09/09
『日本の難点/宮台真司/幻冬舎新書/2009』 著者:社会学者、評論家 評価:日本の道筋を考察する 世論とはサイレント・マジョリティ。 ネットに多く見られるのはラウド・マイノリティ。 ..
タグ: 日本の難点 宮台真司 幻冬舎新書
ナンシー関リターンズ
相互に旅をする人 ] 20:53 06/23
世界文化社より『ナンシー関 リターンズ』 6月12日発売 http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/09503.html それにあわせて、リブロでスタン..
タグ: 宮台真司 ナンシー関
バッシング
幻泉館日録 ] 01:00 05/17
日本映画専門チャンネルで小林政広監督の全8作品を一挙放送しているのを、忘れておりました。 あわてて録画予約をしておます。 これでやっと『バッシング』を観ることができる。 ..
タグ: 小林政広 宮台真司 リンチ
前のページへ 1 2 次のページへ