タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  季節
記事 での「季節」の検索結果 1,173
沙羅双樹のラッキーな花
京男雑記帳 ] 05:02 07/14
ここは、法金剛院。 別名、蓮の寺。 何をしに行ったかは、想像通りです。 時期的にはちょっと早かったかもしれません。 ここは、律宗・唐招提寺に属している。 平安時代の創建。 春は..
タグ: 京都 社寺 季節
暑い・・・
碧い海の彼方へ ] 23:20 07/09
今日は、暑かった。まだ太陽が出ていない分、なんとかしのげるけれどこれからもっと暑くなっていくのかと思うと、ユウウツ。暑かったけれど、家には私だけだったので扇風機だけですごしました。でも、お姉様が帰って..
タグ: 季節
半夏生の庭・・・喫茶去篇
京男雑記帳 ] 03:49 07/08
一昨日の建仁寺塔頭両足院の続きです。 両足院(りょうそくいん)は、650余年に建仁寺第35世龍山徳見を開山として創建された臨済宗建仁寺派の塔頭寺院。 塔頭とは、元来は高僧の墓のことで、その近くに小..
タグ: 京都 社寺 季節
半夏生の庭・・・喫茶去篇
京男雑記帳2 ] 03:47 07/08
一昨日の建仁寺塔頭両足院の続きです。 両足院(りょうそくいん)は、650余年に建仁寺第35世龍山徳見を開山として創建された臨済宗建仁寺派の塔頭寺院。 塔頭とは、元来は高僧の墓のことで、その..
タグ: 京都 社寺 季節
半夏生の庭
京男雑記帳 ] 04:48 07/06
半夏生(はんげしょう)は、雑節(ざっせつ)つまり、 二十四節気や五節句などの暦日のほかに、 季節の移り変りより適確に掴むために設けられた、特別な暦日のこと。 半夏生の次が、土用です。 この頃に..
タグ: 京都 社寺 季節
半夏生の庭
京男雑記帳2 ] 04:46 07/06
半夏生(はんげしょう)は、雑節(ざっせつ)つまり、 二十四節気や五節句などの暦日のほかに、 季節の移り変りより適確に掴むために設けられた、特別な暦日のこと。 半夏生の次が、土用です。 ..
タグ: 京都 社寺 季節
汗っかき親子
くるくるくくる ] 02:29 07/03
汗っかきな親にしてこの子ありって感じで、ムスメも相当の汗っかき(赤ちゃんはみんな汗っかきらしいが……) で、寝かしつけるために抱きあやしをするわけだが、 汗っかきな自分は当然なことながらジ..
タグ: あせも 季節 どうしましょ
沙羅双樹の花は白かった!
京男雑記帳 ] 05:24 07/04
さてお抹茶とお菓子も楽しんだ。縁側に出る。 それほど大きな庭ではないけど、素晴しい。 椿が散っている。 その散り方が実にいい。 普通の日だったけど、人が来ていた。 でもみんな静か..
タグ: 京都 社寺 季節
沙羅双樹の花は白かった!
京男雑記帳2 ] 05:22 07/04
さてお抹茶とお菓子も楽しんだ。縁側に出る。 それほど大きな庭ではないけど、素晴しい。 椿が散っている。 その散り方が実にいい。 普通の日だったけど、人が来て..
タグ: 京都 社寺 季節
沙羅双樹の花の色
京男雑記帳 ] 04:36 07/03
色というのは、きっと色彩ということじゃない。 般若心経でいう「色即是空」の「色」を象徴しているんだろうな。 「色」とは、物質的な現象の総称。 そう思っていても、実際に沙羅双樹の花を観..
タグ: 京都 社寺 季節
沙羅双樹の花の色
京男雑記帳2 ] 04:35 07/03
色というのは、きっと色彩ということじゃない。 般若心経でいう「色即是空」の「色」を象徴しているんだろうな。 「色」とは、物質的な現象の総称。 そう思っていても、実際に..
タグ: 京都 社寺 季節
上賀茂神社&新日吉神社の茅の輪
京男雑記帳 ] 03:42 06/30
今日は、夏越の祓(なごしのはらい)の本番。 でもちょっと雨かも・・・残念。 これだと茅の輪に火をつけられない・・・な〜んちゃって。 各神社の茅の輪を撮影したいけど、全部は絶対無理。 ここは、ど..
タグ: 行事 社寺 京都 季節
前のページへ 1 2 77 78 79 80 81 82 83 84 85 97 98 次のページへ