タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  奈良帰省日記2017-2
記事 での「奈良帰省日記2017-2」の検索結果 25
《奈良帰省日記2017②》(13)ひよどりの表情
《奈良帰省日記2017② - 13 》ひよどりの表情 今年はほんとにたくさんの鳥を見ます。ヒヨドリも例外ではありません。ヒヨドリ六体です。 鵯 (ひよどり) 栗耳短脚鹎 (..
タグ: ヒヨドリ 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(12)また初見の鳥・・ 青いルリビタキ(瑠璃鶲)
《奈良帰省日記2017② - 12 》(2017.3.12) そして大和民俗公園の林を歩いていくと低空飛行で飛んできて幹の低いところにとまった鳥。撮影してみると青い鳥。 ルリビタキ(瑠璃鶲)の..
タグ: 奈良帰省日記2017-2 ルリビタキ 瑠璃鶲
《奈良帰省日記2017②》(11)梅林と白鷺の飛翔
《奈良帰省日記2017② - 11 》梅林と白鷺の飛翔 (2017.3.12) いい天気に誘われて大和民俗公園を散歩に行きました。 途中の池で暖かそうな日光に誘われてダイサギが飛び回っていまし..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(10)大和民俗公園の鳥 - 白腹(シロハラ)
《奈良帰省日記2017② - 10 》大和民俗公園の鳥 - 白腹(シロハラ)(2017.2.27) 今回帰って来たときに初めての散歩でいつもの大和民俗公園へ出かけたときの写真です。 いい雰囲..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(9)午後の散歩に斑鳩・法隆寺へ
《奈良帰省日記2017② - 9 》午後の散歩に斑鳩・法隆寺へ (2017.3.9) 暖かい日があると思えば寒い日が続きます。三寒四温に入って来たのでしょうかね。 東大寺二月堂ではお水取り..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(8)そろそろ春かな・・・ 矢田丘陵散歩
《奈良帰省日記2017② - 8 》(2017.3.5) 寒いのでひきこもりがちですが、久しぶりに矢田丘陵の子供の森に出かけました。 寒い寒いと言いながらもすこしずつ暖かくなっているのは掛け布..
タグ: 奈良帰省日記2017-2 奈良トレッキング
《奈良帰省日記2017②》(6)デビットカードをゲット
《奈良帰省日記2017② - 6 》デビットカードをゲット(2017.3.2) 私が1996年香港に来て働き始めたとき、銀行カードにはデビット機能が付加されたのが標準的に使われていました。支払い..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(7)今年は鳥ばかり ・・・ ケリの飛翔
《奈良帰省日記2017② - 7 》ケリ(鳧)の飛翔 (2017.2.26) 今回の帰省ではほんとによく鳥を見ます。珍しい鳥もすごく多い。気候のせいなんでしょうかね。特に今までそんなに見ることの..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(5)京都御所、二条城へ
《奈良帰省日記2017② - 5 》京都御所、二条城へ (2017.2.28) 母が京都中京区の出身なので少し京都を巡ってみようととりあえず予約無しで見学できるようになった京都御所へ。帰りに..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(4)初めて見る鳥 - 矢田寺のウソ(鷽)
《奈良帰省日記2017② - 4 》 初めて見る鳥 - 矢田寺のウソ (2017.2.16) 矢田山四国という四国八十八カ所遍路道のミニ版コース4.5kmほどが矢田寺の奥から始まっています。 ..
タグ: 奈良帰省日記2017-2 スズメ目 アトリ科 ウソ
《奈良帰省日記2017②》(3)分骨手配で矢田寺へ
《奈良帰省日記2017② - 3 》 分骨手配で矢田寺へ (2017.2.16) 家のお墓は神道なのですが他に父の時代から矢田寺に分骨するようになりました。矢田寺は679年 大海人皇..
タグ: 奈良帰省日記2017-2
《奈良帰省日記2017②》(2)裏の池に天然記念物・コウノトリが飛来!!!
《奈良帰省日記2017② - 2 》裏の池に天然記念物・コウノトリが飛来!!! 2017.2.14) 裏のいつもの池で車で通りかかるとカメラマンが3人ほど写真を写していました。なんかいな・・と見..
タグ: コウノトリ科 コウノトリ目 奈良帰省日記2017-2 コウノトリ
前のページへ 1 2 3 次のページへ