東福寺
3/20 12:50 東福寺着
臥雲橋
臥雲橋より通天橋を望む 紅葉で有名なところですね
タグ: 京都市東山区 京都府 国宝 臨済宗 京都五山 京の五閣 庭園
智積院② 書院
つづき
収蔵庫というのがありまして長谷川等伯らの大書院障壁画が見られますが、
この日は一部どこかへ出展中でした(笑)
この障壁画は秀吉が幼くして亡くした鶴松のために建てたお寺の障壁画です。
詳..
タグ: 京都府 庭園 国宝 長谷川 等伯 京都市東山区
薬師寺♪
5日(土)午後、奈良の薬師寺さんへ。大唐西域壁画殿で故平山郁夫さんの作品を見た後、東塔(写真)の特別拝観の列に並ぶ。30分ほど待つと、内陣を外から見ることができた(^^)vタイミング良く、1日3回公開..
タグ: 薬師寺 奈良 平山郁夫 大沢たかお 吉田兄弟 義経 司馬遼太郎 朗読活劇 舞台 東塔
明通寺 国宝
明通寺は、平安時代に坂上田村麻呂が北陸地方を巡行中に創建したと伝わる
福井県若狭地方の小浜市にある真言宗御室派の寺です。
明通寺山門
明通寺鐘楼
明通寺本堂(国宝)
..
タグ: 福井県 若狭 小浜 明通寺 国宝 三重の塔 重要文化財
西本願寺② 飛雲閣
国宝 飛雲閣 秀吉の聚楽第の遺構という噂のものです。
金閣、銀閣とならび称される楼閣です
タグ: 世界遺産 国宝 浄土真宗 古都京都の文化財
東寺⑥ 周囲をぐるぐると(ノ´)ヽ( )ノヽ(ー`ヽ)
灌頂院(重要文化財) 見たことはありませんが、後七日御修法を執り行う所のようです。
入れないようですね。
タグ: 京都府 国宝 世界遺産 古都京都の文化財 京都市南区
東寺④ 食堂~御影堂
有料エリアをでます。
”しょくどう”ではなく”じきどう” 意味はそれほど違うものではないかも
タグ: 京都府 国宝 世界遺産 御朱印 古都京都の文化財 京都市南区