タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  固まる土
記事 での「固まる土」の検索結果 21
草取りが嫌になってきて、除草対策するぞ。
ほのぼの家族 ] 23:04 07/22
2010,7,22 梅雨の時期になり、草を抜いても抜いても、生えてきて・・・。 今日も、草抜き。 あああぁ、もう、除草たいさくだぁ。固まる土を施工するぞぉ。ただ、全て固まる土を施工するのも嫌で、土の部..
タグ: 固まる土
5月3日 固まる土
さて、このGW中の課題となった、庭の雑草対策の続きです。雑草を苦労して除去した後に、先のプラン通り、オーストラリアレンガを地面に埋め込むように設置します。モッコクの根元が若干盛り上がっているので、地面..
タグ: 固まる土 オーストラリアレンガ まさ王 防草土 エコロジーソイル ベイピング
玄関横の駐車場のアプローチ No8~10
ほのぼの家族 ] 02:00 05/06
2010,5,5玄関横の駐車場のアプローチ No10です。やっと、ここまで出来ました。これで、一旦、終了。次は、固まる土とかで、御影石を固定するだけです。まあ、この作業が大変で、固まる土が高いので、何..
タグ: 御影石 固まる土
玄関横のアプローチ No13~14
ほのぼの家族 ] 00:00 10/13
2009,10,13 玄関横のアプローチ No14昨日の続きです。固まる土の養生も終わり、レンガ敷き込みます。砂決め法の応用編かな?。まず、レンガを敷き込む部分に多めにまさ王を入れます。次に、レンガを..
タグ: レンガ 固まる土
玄関横のアプローチ No8~10
ほのぼの家族 ] 22:33 08/28
2009,8,24玄関横のアプローチ No10レンガの埋め込みです。乾いた『防草クン』の上に『防草クン』を再度まき、通常の砂決め法と同じようにレンガをゴムハンマーで叩いて、沈めて行きます。次に、レンガ..
タグ: レンガ 固まる土
駐車場スペースの整備 No6~7 GW編 第2~3日 固まる土を施工と仕上げ。
ほのぼの家族 ] 05:00 05/02
2009,5,4 固まる土を使ってみる。第3日目。やっと、養生も1日以上たってOKかな。そこで、御影石を敷く作業を開始です。もともと、石の高さを調整するために深めにしていて、調整には、砂利を使ってます..
タグ: 駐車場 固まる土
駐車場スペースの整備 No4~5 GW編 固まる土を使ってみた。
ほのぼの家族 ] 03:00 04/30
駐車場スペースの整備 No5。固まる土を使ってみた、第1日目です。1・・まずは、作業前2・・石を埋めるための穴掘り。約15cmくらい掘りました。これまでに出てきた石です。これでもまだ、半分も埋めれませ..
タグ: 固まる土 駐車場
荒野なお庭:2
  「今日はとってもいい天気だワン!ボクが遊べるお庭にして欲しいワン・・・」 なんて、えるもが言ってるみたいな感じーー; はいはい、重い腰を上げて、ちょっとこの日は頑張ってみました。 まず、草むしりを..
タグ: 固まる土
萌えるミモザ^^
  お庭のミモザ、うっかりしてたら、いつの間にかこんなになってました^^; もうすぐ4月だというのに、ここんとこ最近北風ピープーですTT 北風さえ吹かなきゃ、陽射しは暖かいのに・・・。  写真で見ると..
タグ: 固まる土 ミモザ
前のページへ 1 2 次のページへ