記事 での「四方山話」の検索結果 45件
東京の坂と橋 四方山話6・・・日本水準原点
今日は「標高」について薀蓄を傾けてみたい。『標高』といえば、「ある地点の高さ」だというくらいのことは、誰でも知っている。では、その基準点は何処にあるのだろうか?四方山話2で、港区麻布台にある『日本経緯..
タグ: 東京の坂と橋 四方山話 日本水準原点
東京の坂と橋 四方山話5・・・怪談 乳房榎
昨日のblogに伝説を3つ載せたが、今日はそのうちの一つ、『怪談乳房榎』についてストーリーをアップしてみたいと思います。『怪談乳房榎』は三遊亭円生の十八番の一つです。6代目三遊亭円生は多彩な芸風で落語..
タグ: 東京の坂と橋 四方山話 幽霊坂
東京の坂と橋 四方山話4・・・面影橋 たいやき編
面影橋・・・なんとも風情のある名前である。都内で唯一残る都電荒川線「面影橋」停留所の北側、神田川にかかる橋である。さてさて、今回はこの橋の南側にある甘泉園公園の近くにある行列の出来るたいやき屋さんの「..
タグ: 東京の坂と橋 四方山話 食べ物
東京の坂と橋 四方山話3・・・ 緯度・経度2
さて、前回では緯度、経度は様々な測地系があって、計り方によっては数値が変わってくるということをお話した。ちなみに私が採用している測地系は、世界測地系に近い「WGS84」を使っている。それでは、どのよう..
タグ: 四方山話 東京の坂と橋
東京の坂と橋 四方山話2・・・緯度・経度
いつも冒頭に見出しとして次のような概略をつけている。名前ふりがな別名所在地北緯東経全長高低差幽霊坂ゆうれいざか有礼坂港区三田4丁目北緯35度38分東経139度44分300m13m緯度、経度はおおよそ坂..
タグ: 東京の坂と橋 四方山話 緯度 経度 日本経緯度原点
東京の坂と橋 四方山話1・・・東京今昔物語
東京の坂を訪ね歩くようになって、「東京」について様々な好奇心が沸きあがってきた。「東京の最南端はどこ?」、「東京の一番低い場所は?」、「東京に名前のついた坂はいくつある?」・・・等々、知らないこと、疑..
タグ: 東京の坂と橋 四方山話
東京の坂と橋 四方山話14・・・裏話1『六本木界隈』
今日は六本木界隈の坂を13ヶ所ほど巡った。六本木で仕事を終えた後、東京メトロ日比谷線六本木駅界隈から、東京メトロ南北線六本木一丁目駅まで、延べ5.4kmほど歩いた。芋洗坂からはじまって、饂飩坂、閻魔坂..
タグ: 四方山話 六本木 裏話
永久へと
挙式のリハーサルで、前夜祭を始める時間が予定より遅れるらしい。
ホテルのロービーへの召集を無駄としない為にも、お会いするのが初めてらしい
叔父の親戚の方達とお茶することになる。出て直ぐの建物を..
タグ: 小説 四方山話 喫茶 ケーキ
永久へと
ふと思った。"桜咲く"等といったお題目で
日記にも似たブログを始めている。花といったものは必ず散るもので
その継続性は短い。大体が花を主題とした物語の場合は、見事な咲きっぷり
その散り方が主..
タグ: 小説 四方山話
その他のサービスの検索結果: