記事 での「南陀楼綾繁」の検索結果 21件
画家のノート
(千駄木・古書ほうろうにて購入)
四月と十月に刊行される美術雑誌『画家のノート 四月と十月』
最新号のVOL.24 が発売されました。
アートディレクター/グラフィックデザイナー..
タグ: 四月と十月 有山達也 飯沢耕太郎 鈴木安一郎 南陀楼綾繁
「紙vs電子」から遠く離れて
一箱古本市などで活躍し、羽鳥書店とも関係が深い南陀楼綾繁さんが関わっているイベントです。
「紙vs電子」から遠く離れて――出版者が生きる道を考える
日時 : 2月22日(火)19:..
タグ: 原研哉 南陀楼綾繁
楽天羽鳥書店
昨日、4月25日、東京大学農学部キャンパス内にある「S」にて「でるべん」+「一箱古本市」企画『羽鳥書店のつくりかた』が行われました。
ご来場くださいました皆様へ、ありがとうございました。
また、都..
タグ: 南陀楼綾繁
満員御礼
4月25日に東京大学向ヶ岡キャンパスファカルティハウス 2Fで行われる
出版関係勉強会「でるべんの会」Special
一箱古本市week 2010 in 不忍ブックストリート
「創業1周..
タグ: 南陀楼綾繁 でるべん
ナンダロウアヤシゲな日々
ライター・編集者の南陀楼綾繁さんが書かれているブログ
『ナンダロウアヤシゲな日々』~2010-04-17 何から読んでいいのやら で
『18歳の自律』をよんだ感想がのっています。
..
タグ: 18歳の自律 南陀楼綾繁
羽鳥書店のつくりかた
きのうは「でんべん」の勉強会に懇親会のみ参加。
25日の勉強会の予約申込みリストをみせていただく。
ほぼ50人くらい。
会場には明確な定員がないが、収容人数を考えるともうあまり余裕が..
タグ: でるべん 南陀楼綾繁 羽鳥書店ギャラリー
羽鳥書店のつくりかた
4月25日のイベント「羽鳥書店のつくりかた」が新文化(4月1日号)の「会と催し」のコーナーで紹介されていました。
出版関係勉強会「でるべんの会」Special
一箱古本市week 2010 i..
タグ: 新文化 南陀楼綾繁 でるべん
羽鳥書店のつくりかた
羽鳥書店創業1周年記念企画第1弾
今、思いつきで話を大きくしてしまいましたが (第2弾はあるのか?)
4月25日、
「でるべんの会」という出版関係の講演会、勉強会を不定期に催している..
タグ: でるべん 南陀楼綾繁 新潮社装幀室 黒田貴
おやじがき
おもしろうて、やがてかなしきおやじがき。
『世界屠畜紀行』で大いに楽しませてくれた内澤旬子さんの新刊。
あ、昨年11月の新刊ですね。
結構経ってるわ。
→ナンダロ..
タグ: 内澤旬子 おやじ 世界屠畜紀行 南陀楼綾繁