記事 での「北鎌倉駅」の検索結果 28件
六国見山と散在ガ池をハイキング
六国見山展望台から東京スカイツリー遠望(この画像、大きくトリミングしております)
知人と鎌倉ハイキングに出かけました 今回が、今年4回目のハイキングとなります
..
タグ: 東京スカイツリー サネカズラ ハイキング 紅葉 カエデ 散在ガ池 北鎌倉駅 六国見山 コウテイダリア 鎌倉湖
明月院の境内で紫陽花浴をしませんか? 北鎌倉駅から行列です!
今年は例年より12日早く5月28日に開花宣言が出された明月院の紫陽花。
紫陽花浴シーズンはクライマックスに達しました!
競馬の競争にたとえるならば、
第4コーナーに突入し..
タグ: 紫陽花浴 クライマックス 酸素リッチの空気 癒されます 北鎌倉駅 長蛇の行列
鎌倉花巡り VOL.33
梅雨前線の影響で雨が降りしきる中、鎌倉まで出かけることに・・・ 小雨ではなく、かなり雨が降っていたので、写真撮影ができるかどうか不安で、天気が悪いことに苛立ちを覚えていました。 ..
タグ: 生け花 門前 傘 姫あじさい 日本古来の品種 明月院ブルー 鎌倉 参道 紫陽花 明月院
鎌倉 日帰りひとり旅2015
太股前面の筋肉痛がやっと治ってきました……。
去年の夏に仕事で腰を酷く痛めて以来、
毎日のようにしていたウォーキングも止めて、
運動とは無縁な生活を送っていた私には、
軽い登山もかなり厳しかっ..
タグ: 日帰り 葛原岡神社 旅行 大仏ハイキングルート 一人旅 北鎌倉駅 ひとり旅 2015 鎌倉駅 鎌倉
鎌倉花巡り VOL.27
明月院の後庭園を見終えて、明月院の境内へ戻りました。 ↑ 小さなお地蔵様の近くに咲く紫陽花 ..
タグ: 北鎌倉駅 猫の箱 姫アジサイブルー ガクアジサイ リス 丸窓 金色のカニ 枯山水 紫陽花 後庭園
鎌倉花巡り VOL.24
鶴岡八幡宮を後にして、北鎌倉駅へ向かって道添に歩いていくと、建長寺の広い駐車場が見えてきました。 建長寺は鎌倉五山第一位の禅寺でこの建物は江戸時代に再建されたようです。 総..
タグ: 鶴岡八幡宮 建長寺 北鎌倉駅 鎌倉五山第一位 禅寺 総門 山門 寺号 枝垂桜 半僧坊道
鎌倉花巡り VOL.21
円覚寺の弁天堂茶屋へ向かうことに・・・ ↑ 階段の下にあった看板 ↑ 狭くて急な階段を登っていきます。 急な階段の..
タグ: 円覚寺 弁天堂茶屋 リス 国宝 洪鐘 おおがね 北条 貞時 弁天堂 おしるこ 北鎌倉駅
鎌倉花巡り VOL.11
明月院を後にして、ミシュラン(横浜・鎌倉)に掲載されたお店で食事をする事にしました。 お昼のランチ 「半月点心」 を注文してみました。 &nbs..
タグ: 鎌倉時代 文覚上人 明月院 ミシュラン 半月点心 紅鮭幽庵焼き 帆立時雨煮 鶏照り焼き 厚焼き玉子 焼板蒲鉾
鎌倉花巡り VOL.8
先日、JR横須賀線に乗って、北鎌倉駅で下車すると、小雨が降っていました。 小雨にもかかわらず、紫陽花を見に来る人で賑わっていました。 &nbs..
タグ: jr横須賀線 北鎌倉駅 紫陽花 明月院 鎌倉の紫陽花三大名所の一つ 通称あじさい寺 姫紫陽花 花想い地蔵 明月院総門 鎌倉
小雨降る円覚寺(2) 6月17日(月)
昨日も梅雨らしい、はっきりしない天気が続いていました。今日は晴れ間が出る予報が出ていますが週中にはまた崩れるようです。カラッとした天気はしばらく望めませんね。一方、梅雨と言っても降水量が少なく、水不足..
タグ: 北鎌倉駅 円覚寺 仏殿 妙香池 白鷺池 山門 総門
鎌倉花巡り VOL.5
歩いているとお腹がすいてきて「かまくら口悦」というお店が目にはいった。 大きなのれんをくぐって戸を開けると和服姿の女性がいて席に案内してくれた。 メニューの中から「浄味」という精..
タグ: 精進風懐石料理 浄味 かまくら口悦 北鎌倉駅 酔芙蓉 E231系1000番台 湘南新宿ライン 宇都宮 E217系 総武線快速・横須賀線