記事 での「北海道」の検索結果 14,442件
炭火焼き豚丼(大) 豚丼のかしわ@帯広 in 北海道帯広旅2022(3日目①)
北海道河東郡音更町の 豚丼のかしわ で 炭火焼き豚丼(大) を食す。
最寄り駅はJR根室本線「柏林台駅」。
駅から車で12分ほどの場所にある。
2017年9月24日オープンの
..
タグ: 丼 どんぶり 北海道 音更町 豚丼のかしわ 北海道帯広旅 北海道帯広旅2022 丼めし 豚丼 かしわ
焼肉 炭焼の巧@帯広 in 北海道帯広旅2022(2日目③)
北海道帯広市の 炭焼の巧 で 焼肉 を食す。
最寄り駅はJR根室本線「柏林台駅」。
駅から徒歩30分ほどの場所にある。
家の近くに構える大衆的焼肉屋さん。
バーグパパと訪問..
タグ: ビール 焼肉 肉料理 肉 帯広市 北海道 北海道帯広旅 北海道帯広旅2022 炭焼の巧 ソーセージ
ハイカラなレトロパフェ 十勝トテッポ工房@帯広 in 北海道帯広旅2022(2日目②)
北海道帯広市の 十勝トテッポ工房 で ハイカラなレトロパフェ を食す。
最寄り駅はJR根室本線「帯広駅」。
駅から徒歩10分ほどの場所にある。
2010年8月10日オープンの
..
タグ: 十勝トテッポ工房 北海道 帯広市 ハイカラなレトロパフェ プリン パフェ スイーツ チーズケーキ 帯広駅 北海道帯広旅2022
tobachiハンバーグ tobachi(トバチ)@上士幌町 in 北海道帯広旅2022(2日目①)
北海道河東郡上士幌町の tobachi(トバチ) で tobachiハンバーグ を食す。
「帯広駅」から車で45分ほどの場所に構える。
2014年6月1日オープンの
森の中に構え..
タグ: tobachi トバチ 牛肉 ハンバーグ 肉 北海道帯広旅 北海道帯広旅2022 北海道 肉料理 小学校
浦幌のタンチョウ・ハクガン・シジュウカラガン
11月8日(火)の皆既月食と天王星食の記事を先に書いたが、その前の11月5日(土)に十勝地方の浦幌にハクガンを見に行った。仕事を休むことなく、旭川と浦幌・帯広をあわただしく行き来した4日間だった。
..
タグ: 野鳥 北海道 浦幌 タンチョウ ハクガン シジュウカラガン ヒシクイ エゾリス 旭川
ハンバーグカレー カレーショップ インデアン@帯広 in 北海道帯広旅2022(1日目②)
北海道帯広市の カレーショップ インデアン 西21条店 で ハンバーグカレー を食す。
最寄り駅はJR根室本線「西帯広駅」。
駅から徒歩25分ほどの場所にある。
1989年オープ..
タグ: 北海道帯広旅2022 北海道帯広旅 北海道 帯広市 カレーマリアージュ ハンバーグ 肉 肉料理 牛肉 豚肉
これがハンバーグ弁当 ローソン@青森-苫小牧間 in 北海道帯広旅2022(1日目①)
青森-苫小牧間の海上で ローソン の これがハンバーグ弁当 を食す。
昨年2021年に続き、今年2022年もバーグパパと二人でバーグパパの実家“北海道帯広”へ!
移動方法は、北海道での..
タグ: 青森県 ハンバーグ弁当 弁当 ハンバーグ 肉料理 肉 コンビニめし ローソン コンビニ 北海道帯広旅
皆既月食2022と皆既月食中の天王星食
【11月8日(火)】
今回の皆既月食は、全国的に好天に恵まれ、各地で観察された。マスコミでも大きくとりあげられていた。さらに、皆既月食中に天王星食(天王星が月に隠される)が起きた。皆既月食中の惑星食..
タグ: 帯広の森 北海道 天王星食 皆既月食
2022北海道旅行⑮道の駅ウトナイ湖~新千歳空港~反町八兵衛で打ち上げ。
10月20日(木)北海道旅最終日、糸井駅付近を運転していたら、レトロというか、先日観た「川っぺりムコリッタ」に出てくるのと、すごく似た雰囲気のアパート群をみつけました。この感じ。映画の中でムロさんが野..
タグ: 北海道 新千歳空港 反町
2022北海道旅行⑭羅阿麺館~糸井駅。
10月20日(木)ウポポイの後は昼ごはん。お義母さまリクエストの羅阿麺館、コチラにいる時によく食べに行ってたお店だそう。ワタシはこってり味噌ラーメン。(少し辛め)って書いてあったので、普通の味噌じゃな..
タグ: 無人駅 北海道 ラーメン
スタジオジブリの好きな映画「思い出のマーニー」
愛知県の長久手市にある愛・地球博記念公園内に開業した「ジブリパーク」は
開業前の予想を裏切ることなく、すでに12月のチケットも売り切れという盛況
ぶりで、ジブリファンの人は入場チケットを確保するこ..
タグ: 愛情 北海道 思い出のマーニー プリシラ・アーン スタジオジブリ
2022北海道旅行⑬ウポポイ。
10月20日(木)北海道旅最終日、まもる君に挨拶した後は、ウポポイです。ONちゃんTシャツでキマシタ!以前、チームナックスメンバーが紹介してたテレビ番組で見た通りの入り口。
内部はこんなに施設が..
タグ: 北海道 アイヌ