記事 での「円墳」の検索結果 156件
軍配山古墳、御幣山古墳、玉村町第1号古墳
軍配山古墳、御幣山古墳、玉村町第1号古墳 南より 名所 軍配山古墳、御幣山古墳、玉村町第1号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 町指定史跡所在地 佐波郡玉村町角渕4750古墳群 玉村古墳群築..
タグ: 粘土廓 円墳 玉村古墳群
梨ノ木古墳、芝根村第3号古墳
梨ノ木古墳、芝根村第3号古墳 西より 名称 梨ノ木古墳、芝根村第3号古墳(上毛古墳総覧)、皇院廻り古墳史跡指定 町指定史跡所在地 佐波郡玉村町下茂木1027古墳群 玉村町古墳群築造年代..
タグ: 円墳 前方後円墳 箱式棺 竪穴式 玉村町古墳群 礫床木棺
内堀M-3号古墳・内堀M-6号古墳
内堀M-3号古墳 東より 名称 内堀M-3号古墳史跡指定 なし所在地 前橋市西大室町古墳群 大室古墳群築造年代 墳形 大きさ 葺石 埴輪の配列 埴輪の出土は無い周溝 周堀は円形で、..
タグ: 大室古墳群 円墳 横穴式石室
内堀M-2号古墳
内堀M-2古墳 中央平地部にあったようです。 名称 内堀M-2古墳史跡指定 なし所在地 前橋市西大室町古墳群 大室古墳群築造年代 5世紀末墳形 円墳大きさ 長径8.77m、短径8.4m、周堀の外..
タグ: 円墳 竪穴式石室 大室古墳群
内堀4号古墳
内堀4号古墳 復元された墳丘と埴輪群 名称 内堀4号古墳史跡指定 なし所在地 前橋市西大室町2510古墳群 大室古墳群築造年代 6世紀後半墳形 円墳大きさ 東西18.5m..
タグ: 袖無型横穴式石室 大室古墳群 円墳
荒砥富士山古墳
荒砥富士山古墳 南より 天井石らしいものの一部が見えている。 名称 荒砥富士山古墳 荒砥村第150号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 群馬県指定史跡所在地 前橋市西大室町813古墳群..
タグ: 前橋の古墳 円墳 史跡 両袖型横穴式石室
荒砥村第259号 金比羅山古墳・荒砥村第147号古墳
金比羅山古墳 東より 名称 荒砥村第259号 金比羅山古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市二之宮町古墳群 築造年代 墳形 円墳大きさ 墳長15m(148尺)、高さ..
タグ: 前橋の古墳 円墳 女掘
荒砥村第344号 おとうか山古墳・荒砥村355号古墳
おとうか山古墳 東より 名称 丸山古墳/荒砥村第344号 おとうか山古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市富田町古墳群 築造年代 5世紀後半~6世紀墳形 円墳大きさ ..
タグ: 円墳 前方後円墳 横穴式石室 前橋の古墳
ほっこし塚古墳・伊勢山古墳
ほっこし塚古墳 荻窪町は前橋市の北東端、荻窪町は赤城火山斜面に立地し、山麓を源にする中小の河川が南流することによって形成された舌状の台地をいくつも持っており、比高差10m前後の断崖をなしている。上毛古..
タグ: 円墳 伊勢山古墳群 前方後円墳 前橋の古墳
南橘村第35号古墳・南橘村第41号古墳
南橘村第35号古墳 名称 南橘村第35号古墳(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市田口町 雷電神社古墳群 築造年代 墳形 円墳大きさ 径60尺、高さ8尺葺石 埴輪の配..
タグ: 前橋の古墳 円墳
陣場2号古墳・下庄司原1号古墳
陣場2号古墳 調査後削平 名称 陣場2号古墳史跡指定 なし所在地 前橋市富士見町横室 古墳公園古墳群 陣場・庄司原古墳群築造年代 7世紀前半墳形 円墳、墳丘は耕作等により..
タグ: 円墳 両袖型横穴式石室 陣場・庄司原古墳群 前橋の古墳
上庄司原2号古墳・上庄司原3号古墳
上庄司原2号古墳 名称 上庄司原2号古墳/富士見村第9号(上毛古墳総覧)史跡指定 なし所在地 前橋市富士見町横室 古墳公園古墳群 陣場・庄司原古墳群築造年代 6世紀後半~7世紀..
タグ: 円墳 両袖型横穴石室 前橋の古墳 陣場・庄司原古墳群