タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  内田 樹
記事 での「内田 樹」の検索結果 21
地方創生人材を育てろ
P342 「グローバル人材」とはせいぜい言われ出して一〇年ぐらいでしょう。九〇年代まではそんな言葉は使われなかった。学生を採用する側の企業は、大学に対して、「学生たちにはぜひ基礎的な教養をつけてほしい..
タグ: 内田 樹
教育の受益者は本人ではなく、社会全体
かの国(住人注;アメリカ)は基本的に「自助の精神」を重んじる国です。アメリカ社会における理想的な人格とは「self-made mann」です。他人に依存せず、誰からも支援されず、独力で地位も、財産も、..
タグ: 内田 樹
資源ナショナリズム
 経済成長を願うなら、われわれが今豊かに享受している国民資源を「パブリックドメイン」に保全することを止めて、すべて商品化して、市場に投じればいい。それが最も効果的なんです。自然資源も、水も、農林水産業..
タグ: 内田 樹
評価コスト
P329自己評価委員長のとき、「教育評価システム」を導入しました。教員一人一人の個人的な能力を査定して、数値的に格付けして、それによって教育資源を傾斜配分する。そういう仕組みです。立派な業績をあげ..
タグ: 内田 樹
ファカルティ(教師団)
P325「教師」というのは大学の場合は教授団(faculty)として機能します。「ファカルティ」というのは集合名詞です。さまざまなタイプの教師たちが形成する集団、これが「教師団」なのです。「個人」では..
タグ: 内田 樹
適齢期
 脳にはそれぞれの知性を発達させるのに適した「適齢期」があります。適齢期とは、すなわちある知性の情報ネットワークがドラスティックに変化し発達する「感受性期」のこと。子どもの知性を育てるには、ただ脳の「..
タグ: 松沢 哲郎 澤口 俊之 内田 樹
簡単には変わらないものもある
 教育というのは非常に惰性の強い制度です。惰性が強いというのは、「昔からこうだったから、簡単には変えられない」という言葉が強い説得力を持つということです。 ところが教育に市場原理が侵入してきたころ頃か..
タグ: 内田 樹
政治的緊張期の日本人統御
  「売国」ということばが、日本においてその政敵に対して投げられる慣用後(フレーズ)としてできあがったのは、記録の上ではおそらくこのとき(住人注;井上聞多・伊藤俊輔が開国主義に変節して帰国した)が..
タグ: 司馬 遼太郎 内田 樹
パーフェクトを期待するな
人の悪を攻むるには、太( はなは)だ厳なるなかれ、 その受くるに堪えんことを思うを要す。 人に教うるに善を以ってするは、高きに過ぐるなかれ、 当にそれをして従うべからしむべし。      ..
タグ: 洪自誠 菜根譚 若松 義人 田村耕太郎 司馬 遼太郎 田中ウルヴェ京 内田 樹
リクツ主義vsリクツ抜き主義
   ところがK君によりますと、このアメリカ人の尺八の「教え方」が実にうまいというのですね。 K君自身も尺八をやるのですが、このアメリカ人の教え方と日本人の先生のそれとどこが違うか。 これは尺八..
タグ: 本多 勝一 内田 樹
教育の経済学
 教育の経済学という経済学の分野がある。経済学の手法を用いて、高等教育を受けた時の所得上昇効果を分析したり、少人数学級の教育効果を分析したりする分野である。ところが、教育の専門家のなかには、経済学の視..
タグ: 内田 樹 大竹 文雄
前のページへ 1 2 次のページへ