記事 での「免疫介在性溶血性貧血」の検索結果 88件
オードリーの貧血 : 不本意ながら減薬?
ここ10日ほど“絶”不調なオーママです。今週に入ってからはぼちぼち復調の兆しなれど、いきなり初夏のような陽気になったり、大風が吹く中出歩いたりで、やっぱりイマイチかなぁ~(._.)となればギュスターヴ..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : プレドニゾロンの減薬続行!
昨日から上空に寒気が流れ込んで、季節がまたまた1ヶ月くらい逆戻りしたかのようなオーギュス地方、今日はかな~り空気がひんやり、しかも午前中はにわか雨が降って、お散歩中途半端になっちゃいました~(>..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : 検査値は良好なれど。。
真夏日目前という暑さだった火曜日(5月14日)、オードリー、35日ぶりの大学病院でした。前回(4月9日)受診の際、朝トイレでくるくる回ってしゃがむけれどチッコがでなくて、その日の最初のチッコが昼頃にな..
タグ: ホームベーカリー 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : プレドニゾロン休薬
6月中旬からすっかり梅雨の様相を呈していますね。降らない降らないといっていたら、今度は大雨で被害の出ている地域もあるようで、お天気のことといえども、丁度良く降らないものでしょうか。被害が大きくならない..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : よく分からん。。
先週は月曜から金曜まで猛暑続きで、山梨県には高温注意報が出っ放し。勝沼では連日39度超え、河口湖でも35度を超える猛暑日などなど。山でも毎日30度超えて、散歩は早朝、日中はエアコンフル稼働という厳しさ..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : 遂に6万個突破!
今日から旧盆、世の中、夏休み真っ只中でしょうか?今年の夏、関東は、梅雨明け直後の異常猛暑が鎮まってからは今ひとつスッキリしないお天気で気温もまぁまぁという日が続いていたようですが、先週後半からまたまた..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : 間もなく2年
立秋を過ぎた頃からススキの穂が出て赤トンボが飛び始め、なんとな~く秋めいていたお山ですが、なかなか涼しくなってきませんでした。が、今週はいっきに秋が来たな~という感じです。(^^♪今朝は河口湖でも最低..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : ミラクル目前?!
前回の記事で書いたオードリーの“異変”については後半でご報告ということで、まずは貧血の“通院日誌”から。 ******今回は予定を前倒ししての受診だったため午後1時半のスタートでした。予備問..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : 疲れた。orz
今日はギュスターヴと競技会出陳予定でしたが、台風襲来の予報を受けてJKCとしては異例の中止となりました。訓練所の手違い(?)で来週の本部に申し込めず、今日開催されるはずだった地元クラブ主催の競技会はオ..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : 祝杯はお預け。
今日はオードリーの大学病院受診日でした。前回までに、赤血球数とヘモグロビンは標準値まで上がってきていて、残るはPCVのみということで、期待はありました。でも9月以来あれこれ変調が起き、前回の受診以降も..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
オードリーの貧血 : 晴れて祝杯?
素敵な秋晴れの週末でしたね。日中は寒さも和らぎ絶好の行楽日和だったけれど、今週末はオーパパも帰って来れなかったし、先週は2回もオードリーの大学病院でくたびれちゃったし、今日は、ママ、ちょっと用事があっ..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血
たくさんのありがとう
木曜日はヒマワリの2回目の輸血でした 探しても探しても、なかなかひまわりにマッチした血液が見..
タグ: 免疫介在性溶血性貧血