タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  伊那市
記事 での「伊那市」の検索結果 150
菓匠Shimizu 苺のクリームパイ & シュークリーム
伊那谷秘宝館 ] 21:36 08/30
 伊那市の人気洋菓子店の一つ菓匠Shimizuに出掛ける。  伊那北駅の近くに旧店舗があったときは和菓子:洋菓子=7:3位の印象だったが現地へのリニューアル移転に際して比率が逆転、洋菓子を前..
タグ: 伊那市
プリエ・キャスレード 立食パーティー(2011年初春)
伊那谷秘宝館 ] 00:11 07/28
 プリエ・キャスレードの講習会に参加。終了後に立喰形式の喰事会があったので勿論参加する。  主催者の挨拶が終わり、いざ戦場へ。  挨拶の間に参加者の人数、年齢構成を分析して戦略を練る。  先..
タグ: 伊那市
うしお ローメン(超々 + α) & ローメン(並 醤油味)
伊那谷秘宝館 ] 12:26 12/03
 うしおで夕喰にローメンをいただく。うしおでのあるプロジェクト達成のため(察しの付く方もおられよう)にちょこちょこ通っているが道尚遠し。  今までのうしお来訪は単独行のみ。  そのためカウンタ..
タグ: 伊那市 伊那市ローメン
虎頭 ローメン(大)
伊那谷秘宝館 ] 07:34 12/01
 今日のローメンは虎頭。入船交差点脇の動物横丁に南端に店舗がある。最寄は入船駐車場だが1時間100円と有料なのとちょっと狭いので自分はいつもセントラルパーキング(通り町駐車場、ここは1時間無料で御得)..
タグ: 伊那市 伊那市ローメン
伊那市B級グルメフェスタ 餃子各種
伊那谷秘宝館 ] 07:00 05/28
 伊那市のベルシャインで5月3日に開催された伊那市B級グルメフェスタに伊那餃子会が出店していた。  ローメン、ソースかつ丼とは別に活動しているが、竜門のように重複して提供している店舗もある。  今..
タグ: 伊那市
中華料理 田村 伊那市
伊那市にある「中華料理 田村」に行って来ました。 入口には伊那市名物のローメンとソースカツ丼ののぼりがあります。
タグ: 伊那市 カツ丼
マリエール伊那 立食パーティー(2011年 春)
伊那谷秘宝館 ] 13:38 12/04
 マリエール伊那で研修会が開催された。自分のいる部門とは違う部署が対象だが、講師の先生が知己なので強引に参加してみた。  研修を受け、最後の質疑応答にもキチンと発言、単に喰事目当てでの参加では無いこ..
タグ: 伊那市
増田屋製菓 カリマン
伊那谷秘宝館 ] 22:03 09/06
 伊那市には結構銘菓がある。今日は増田屋製菓のカリマンの紹介。  増田屋製菓は国道153号線沿い、JR飯田線伊那北駅から箕輪方面に向かうと左手に店舗が見える。駐車場の有無は不明。  以前よ..
タグ: 伊那市
食事処 志をじ ソースかつ丼(ロース 中)
伊那谷秘宝館 ] 07:00 04/05
 今日のソースかつ丼は伊那市の食事処 志をじ。  2011年4月1日より伊那市内に移転オープンとなった。早速尋ねてみることとする。心待ちにされていた方も少なからずおられよう。  伊那市のケ..
タグ: 伊那市 伊那市ソースかつ丼
伊那国際ゴルフクラブ ローメン(普通盛り)
伊那谷秘宝館 ] 07:23 04/15
 今日のローメンは伊那国際ゴルフクラブのレストラン。伊那市西箕輪のゴルフ場でレストラン等は入場料等無く使用可能。自分はゴルフをしないので初めて足を踏み入れた。  レストランは2階にあり、大人数の..
タグ: 伊那市 伊那市ローメン
居酒屋・小料理ながせ Kさん送別会(後編) & 特製レバカツ丼
伊那谷秘宝館 ] 08:11 08/09
 高遠の居酒屋・小料理ながせでの送別会の続きです。  いつの間にかビールから日本酒に移行、酔っ払いどもが不穏な言動を見せ始めていた。同じことを何回も言ったりやったりする。トイレに行こうとして転ぶわ、..
タグ: 伊那市
桂山 仕出し弁当(2011年版)
伊那谷秘宝館 ] 17:25 08/21
 今日のお弁当は桂山。2011年初めての桂山の弁当。未だに実店舗には行けていない。オーナーと御友達の方を発見したので、そのうち伝手を辿って乗り込んでみたい。越後屋と奉行ゴッコを是非やらねば(これが連れ..
タグ: 伊那市
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 12 13 次のページへ