タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  今日の1枚
記事 での「今日の1枚」の検索結果 154
2016.08.23:土星の衛星ディオネの地表が示すこと
NASAの「今日の1枚」はNASAの土星探査機カッシーニ からの写真です。 土星の衛星ディオネを可視光カメラで撮影したものです。 明るい半球にはクレーターが多く、暗い半球にはクレー..
タグ: NASA 今日の1枚 土星 カッシーニ ディオネ
2016.08.18:巨大ロケットの燃料タンクの中
NASAの「今日の1枚」は何の写真でしょうか? SF映画の一コマ? これは火星の有人探査に使われる超巨大ロケットSLSの燃料タンクの組み立てスナップです。 詳しくは:巨大ロケ..
タグ: NASA 今日の1枚 SLS
2016.08.18:歴史から姿をくらましていた超新星
NASAの「今日の1枚」は超新星爆発の残骸の画像です。 実は386年に中国で観測記録があるとNASAは伝えています。 天文学者は歴史にも強くなければなりませんね。 詳しくは:..
タグ: NASA 今日の1枚 超新星 X線 チャンドラ
2016.08.17:宇宙ステーションのアースカムで撮影したパウエル湖
NASAの「今日の1枚」は国際宇宙ステーション搭載のサリー・ライド アースカムで遠隔操作撮影した米国で二番目に大きい人工貯水池です。 アースカムと関連記事、注釈付き超高解像度画像はこちら..
タグ: NASA 今日の1枚 宇宙ステーション アースカム
2016.08.16:ケイトとジェフが、宇宙遊泳の準備中
NASAの「今日の1枚」は宇宙ステーションで194回目となる船外活動の準備風景です。 大西さんが全く登場しませんが、NASAの記事そのままという主旨ですのでご了承下さい。 詳しくは..
タグ: NASA 今日の1枚 宇宙ステーション
2016.08.13:ウェストバージニア州で見た2016年のペルセウス座流星群
NASAの「今日の1枚」は8月11-12日の ペルセウス座流星群の長時間露光写真です。 アメリカでは、オリンピックと重なり寝不足の人が続出しました。 他の写真や記事はこちら:ウェス..
タグ: 今日の1枚 NASA ペルセウス座流星群
2016.08.12:2016年夏のオリンピックをNASAのMISRで観ると...
NASAの「今日の1枚」は気象観測衛星からみたリオデジャネイロのオリンピックスタジアムです。 開幕式直前の大気汚染が進んでいる様子を捉えています。 詳しくは:2016年夏のオリンピ..
タグ: NASA 今日の1枚 気象観測衛星 リオ オリンピック
2016.08.11:ブラックホールをブロブとバブルで語る
NASAの「今日の1枚」の意味を見抜けた人はかなりの宇宙通! ブラックホール の挙動をブロブとガスバブルから説明できるという天文学者たちの話のイメージ図でした。 詳しくは:ブラック..
タグ: NASA 今日の1枚 ブラックホール
2016.08.10:赤外線で見た土星の雲
NASAの「今日の1枚」は赤外線でみた土星の大気です。 主成分であるメタンが太陽の光を受けてこんな感じに見えるかもと、NASAの土星探査機カッシーニの赤外線画像に着色したものです。 ..
タグ: カッシーニ 今日の1枚 NASA 土星
2016.08.09:オーロラとクレーター
NASAの「今日の1枚」はカナダにあるクレーターを怪しく照らすオーロラの写真です。 詳しくは:オーロラとクレーター  
タグ: NASA 今日の1枚 宇宙ステーション オーロラ マニクアガン・クレーター
2016.08.06:ニール・アームストロング生誕86年
NASAの「今日の1枚」は人類初の月面に足跡を記した故ニール・アームストロングの生誕86年を祝しての写真でした。 おそらく彼の人生で一番幸せだった頃だと思われます。 乗っていたのは..
タグ: NASA 今日の1枚 アームストロング
2016.8.05:火星で4年目。調査継続中
NASAの「今日の1枚」は火星着地から4年目を迎えるキュリオシティの探査車ローバーの写真です。 地表をドリルして粉塵を解析します。 ローバーが辿った火星の風景の動画と記事はこちら:..
タグ: キュリオシティ 今日の1枚 火星 ローバー NASA
前のページへ 1 2 7 8 9 10 11 12 13 次のページへ