記事 での「人文科学」の検索結果 51件
商売の領域
asahi.comの「ニューエイジ」に警戒強めるバチカンの報告書邦訳と云う記事を読んで、apjさんの少し前のなぜニセ科学を批判するのかと云うエントリ(これもマスターピース)を思い出した。
タグ: ニセ科学 人文科学
俗流スピリチュアル
kikulogのゴールデンタイムにオーラやら前世やら、本気ですか?と云うエントリのコメント欄経由で、anbaiさんの時世はスピリチュアル全体主義と化し?と云うエントリを読んだ。
タグ: スピリチュアル 人文科学
宗教の側から
宗教の現場にいる方がニセ科学の問題に言及するのは、特有の難しさがあるんだろうなぁ、なんて、長保寺の公式ブログ(でいいんだよなぁ)の似非科学(えせかがく)と云うエントリを読んで思った。
タグ: ニセ科学 人文科学 宗教
第二象限
琴子さんのところで本格的に呪術と宗教の違いについての考察が開始された模様。わくわくだぁ(ってゲキレッドか俺は)。
ところでこのエントリの上部に掲げられたグラフの第二象限(「新興宗教」のフィールド..
タグ: 人文科学
釣られ納め
hasenkaさんには釣られ釣られで大間抜けだったのだけれど、今日私の視点は専門家の学説とかニーチェとかどうでもいいと云うエントリを読んでなんとなく得心がいったので、ちょっと釣られ納めしておこう。..
タグ: ニセ科学 紋切型 人文科学
言語の違い
琴子さんが何を自己選択の根拠とするか?と云うエントリをお書きになっている。例によって琴子さんらしい視点からの見方。
タグ: ニセ科学 人文科学
科学よりも大切なこと
結局のところぼくらの安全な生活は科学技術の恩恵のうえに成り立っていると云うことは否定できないわけで、と云うようなことは何度か書いて来た。科学万能主義を糾弾する、と云うのも要はとても贅沢なことだった..
タグ: ニセ科学 人文科学
言葉とニセ科学
三等兵さんに言及したエントリについて、返答をいただいた。パロディ型ニセ科学と、贋作型ニセ科学と云うエントリ。
タグ: ニセ科学 人文科学 呪術
紋切型の力
以前にも言及させていただいた三等兵さんが、ニセ科学と「1+1≠2」と云うエントリを上げてらっしゃるのを読んだ。
タグ: ニセ科学 紋切型 人文科学
言語のありよう
結構しつこく云って来たのは、例えば「水からの伝言」はひとえに自然科学の問題ではなく、科学全体、もしくは学問全体の問題であると云うこと。これに関連して、TAKESANさんのところ経由でdlitさんの..
タグ: ニセ科学 人文科学
唯幻論
とまぁ、前のエントリで触れたfuku33さんのエントリには、「唯幻価値論」と云う用語が使われている訳だけれど。きっとこれは岸田秀を踏まえた用語なんだろうな、と思う。この歳になったいまなら、岸田秀も..
タグ: 社会科学 人文科学
ひとから見た「善悪」
善悪ってのは人間の(その時点での、その地域での、その文化圏での)道徳観にしか存在しないはずで。天使が善きものなのはアブラハムの宗教の中だけで、ヒンズー教のカーストにしてもその土地からすると敬虔さの..
タグ: ニセ科学 人文科学