タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  不動明王像
記事 での「不動明王像」の検索結果 16
長原寺の石造物
木かげの散歩道 ] 14:53 12/17
長原寺 渋川市八木原  不動明王像  聖観音像  養堂老師壽蔵碑  養堂老師壽蔵碑聖観音像  二十三夜勢至大菩薩  如意輪観音像  六地蔵石撞と右縁悪縁三票願雪□  養堂大和堂塔「石工 甚三..
タグ: 六地蔵石撞 聖観音像 不動明王像
大島家石堂墓石
木かげの散歩道 ] 11:22 12/14
大島家石堂墓石 渋川市石原 市指定史跡  この石堂墓石は、大島式部信忠、郷左衛門信吉、半左衛門信光、五郎右衛門信政の4基で、寛永20年(1643)から延宝(えんぽう)元年(1673)までに造立された..
タグ: 史跡 不動明王像 庚申石祠 石撞
分水石と不動様の石造物
木かげの散歩道 ] 15:54 11/22
分水石と不動様 渋川市金井  この分水石は、三国街道の宿場である金井宿の東と西の宿裏へ水を同じ量で流している。 この用水は飲用・雑用・防火用に使われていた。水量のことで水争いをなくすため、均等分配の..
タグ: 双体道祖神 馬頭観音像 不動明王像 合掌観音像
国東 熊野磨崖仏を訪ねて
「じぃんず」の窓 ] 18:11 10/08
臼杵石仏を後にし、予定外だった国東「熊野磨崖仏」に向かう。この地は秋の撮影に向け、現在計画途中の撮影地で下見を兼ねた… 鬼が築いた石段大小不揃いのゴロゴロした石が積まれた急な石段を登る…#..
タグ: 熊野磨崖仏 国東 大分 不動明王像 大日如来像
前のページへ 1 2 次のページへ