タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  上川一秋
記事 での「上川一秋」の検索結果 120
ポワロのハロウィン・パーティ
寝耳袋 ] 23:05 03/12
* はじめに 英語学習の目的は自分に興味がある推理小説。歴史、これは日本語では手にはいりにくいものが狙い。これらをたのしむ。これが私の目的である。悪口でないが英会話や時事英語には関心がな..
タグ: 上川一秋 ポワロ 英語喉
アレキサンダー大王
寝耳袋 ] 18:14 03/04
日本でも人気のあるアレキサンダー大王の事蹟について訳した。次はその仮訳である。軍事工学の専門的な事項はむずかしかった。 (Alexander the Great History Channe..
タグ: 英語喉 アレキサンダー大王 上川一秋
民主主義アテネの繁栄
寝耳袋 ] 15:04 02/27
* はじめに ペルシャとの戦いをへて民主主義アテネが確立する歴史を取りあげ、訳してみた。あいかわらず聞きとれない細部にくるしんだが、いくつかにこだわって、英文を書きおこした。次がその仮訳であ..
タグ: 英語喉 ギリシャの歴史 上川一秋
ギリシャ神話
寝耳袋 ] 22:08 02/15
* はじめに 前回(2016/1/31)に引きつづき訳文(仮訳)をしめす。引用元はYoutubeからGreek Mythology God and Goddesses Documentary..
タグ: 英語喉 上川一秋 ギリシャ神話
デルファイの謎
寝耳袋 ] 19:40 01/31
* はじめに デルファイの神託をご存知ですか。古代ギリシャの政治でおおきな役割をはたした。それが、どのようなものかを次にまとめた。すこし長めだが、よんでいただければ、さいわいである。 ..
タグ: 英語喉 上川一秋 デルファイ
唇の息だまり
寝耳袋 ] 22:32 05/08
* 1) 唇の息だまり あいかわらず英語喉の勉強をやってる。stricherz教本の相当に速い英語をまねる。息をとおすこと、舌の上(つまり表)と舌の裏をつかうことで自然な英語がまねることをく..
タグ: 英語喉 上川一秋 ストリカーズ
舌裏と舌上の息
寝耳袋 ] 21:59 03/28
* 1) 舌上と舌裏に息をとおす ** 1) 舌の上に息をとおす、吐く吸う こんなことをやってほしい。日本語ネイティブにとっては普通のことだが、舌の上に息をとおす。思いきり喉の奧から息をお..
タグ: 英語喉 上川一秋 舌の裏
英語がうまくなりたい(その5)
寝耳袋 ] 17:42 02/13
* ペリー・メイスンをやっている 英語の勉強として、youtubeでペリー・メイスンを視聴してる。べつに発音練習をやってるわけでない。最後に犯人が指摘されるから、ひたすらそこにいたる筋をおう..
タグ: 英語喉 上川一秋 ストリッガー
英語がうまくなりたい(その4)
寝耳袋 ] 22:31 02/05
英語の勉強をあいかわらず、つづけている。どの程度、進歩したか、Youtubeでペリーメイスンを視聴した。次のとおり。なお、おおくのいわゆる「ネタばれ」があるので、おことわりしておく。 * 1..
タグ: 英語学習 英語喉 上川一秋 ストリカーズ
英語がうまくなりたい(その3)
寝耳袋 ] 00:51 11/29
はじめに 上川一秋という人が「英語喉」を提唱してる。日本人の英語学習方法として革命的だという評価がある反面、説明が感覚的でよくわからない。という。評価がわかれるようだ。わたしはその本で実..
タグ: 上川一秋 英語喉 英語学習
機関銃英語が聴き取れる!-リスニングの鍵はシラブルとビート
新書中心主義 ] 04:00 01/19
『機関銃英語が聴き取れる!』 上川一秋(教育社会学) 三修社(2009) ネイティブ同士の会話はまるで機関銃のように聞こえるそうだ。 聞こえません。 機関銃的なのは日本語の特徴で..
タグ: 上川一秋
英語喉 50のメソッド(CD付)
新書中心主義 ] 04:00 01/18
『英語喉 50のメソッド(CD付)』 上川一秋(教育社会学) 三修社(2007) 発音記号を使っておらずわかりにくい。 正直、本の内容は"と本"と考えて問題ないと思う。 ただ日本語と..
タグ: 上川一秋
前のページへ 1 2 6 7 8 9 10 次のページへ