記事 での「一人旅」の検索結果 1,503件
【大分】筋湯温泉/山あいの宿 喜安屋
2017年1月6日(金)。
筋湯温泉の「山あいの宿 喜安屋」に立ち寄り湯で入浴しました。
前日にも立ち寄りましたが、
休業日とのことで再訪しました。
「喜安屋」さんは、大分県玖珠郡九重町筋湯温..
タグ: 露天風呂 日本秘湯を守る会 ホテル 旅館 宿泊 一人旅 温泉ソムリエ 温泉分析書 喜安屋 筋湯温泉
関西1デイパスで行く日帰り姫路旅~後編
関西1デイパスで行く日帰り姫路旅~前編からの続き。
外に出て大天守を間近から見上げる。
近くで見るとさらに迫力あるな~
そして写真に撮ると白さが際立ってちょっと模型っぽく見える。
..
タグ: 一人旅 日帰り旅 姫路
【大分】筋湯温泉/岩ん湯
2017年1月5日(木)。
筋湯温泉の「岩ん湯」に立ち寄り湯で入浴しました。
筋湯温泉には、
・うたせ湯
・岩ん湯
・薬師湯
の3つの共同浴場があります。
「うたせ湯」は男女の浴槽があり..
タグ: 大分 筋湯温泉 立ち寄り湯 一人旅 温泉ソムリエ 岩ん湯 日帰り入浴 九重町 温泉分析書 旅行
桜満開!春の金沢&富山一人旅4~ひがし茶屋街
兼六園近辺からふたたびバスに乗って移動。
金沢の定番観光地、ひがし茶屋街に到着しました~
浅野川沿いの桜ももちろん満開。
歩き疲れてお茶したかったので、まずは町屋カフェ「茶房 素..
タグ: 手ぬぐい 金沢 旅行 北陸 一人旅
関西1デイパスで行く日帰り姫路旅~前編
北陸旅行記がまだ途中だけど、先日、有給消化でちょこっと姫路へ行ってきたので先に書いときます。
今回は「春の関西1デイパス」を利用。
3600円で関西のJRが一日乗り放題になり、私鉄のチケッ..
タグ: 日帰り旅 姫路 一人旅
【大分】筋湯温泉/うたせ湯
2017年1月5日(木)。
筋湯温泉の「うたせ湯」大浴場に立ち寄り湯で入浴しました。
筋湯温泉は、大分県玖珠郡九重町にあります温泉地で、
桶蓋山の山麓標高1000mに位置しています。
30件ほ..
タグ: 温泉 国内 大分 九重町 筋湯温泉 うたせ湯 日本一 温泉分析書 温泉ソムリエ 一人旅
【大分】宝泉寺温泉/季の郷 山の湯
2017年1月5日(木)。
大分県玖珠郡九重町宝泉寺温泉にあります、「季の郷 山の湯」さんです。
立ち寄り湯で入浴しました。
宝泉寺温泉は、九重連山の麓を流れる町田川周辺に
10数件の温泉宿が..
タグ: 温泉 旅行 国内 大分 九重町 宝泉寺温泉 山の湯 温泉分析書 温泉ソムリエ 一人旅
【大分】川底温泉/蛍川荘
2017年1月5日(木)。
川底温泉の蛍川荘に立ち寄り湯で入浴しました。
こちらの川底温泉は、大分県玖珠郡九重町菅原にあります1件宿の温泉です。
開湯1100年ほどで、菅原道真公に発見されたと伝..
タグ: 温泉 国内 旅行 大分 九重町 川底温泉 蛍川荘 温泉分析書 温泉ソムリエ 一人旅
桜満開!春の金沢&富山一人旅3~兼六園&金沢城公園
前回は雨が降ってしまいあまり楽しむことができなかった「兼六園」。
今回はめっちゃ良いお天気、しかも桜満開で最高の観光日和。
旅行時期を決めた時、桜には少し遅いかなって思ってたんだけど、今年、西日本..
タグ: 一人旅 金沢 北陸 旅行
【大分】仙洞の滝
2017年1月5日(木)。
大分県玖珠郡九重町大字町田壁湯にあります、仙洞の滝です。
壁湯温泉から町田川を上流に遡って200mほどの距離にあります。
壁湯温泉の近くにありますが、
..
タグ: 大分 国内 旅行 九重町 滝 仙洞の滝 一人旅 観光
【大分】壁湯温泉/旅館福元屋
2017年1月5日(木)。
壁湯温泉の「旅館 福元屋」に立ち寄り湯で入浴しました。
こちらの壁湯温泉「旅館 福元屋」さんは、
大分県玖珠郡九重町にあって、
玖珠川の支流である町田川..
タグ: 温泉 国内 旅行 大分 九重町 壁湯温泉 天然洞窟 洞窟風呂 福元屋 温泉分析書
【大分】竜門の滝
2017年1月5日(木)。
大分県九重町にあります、「竜門の滝」を観光しました。
JR久大本線の恵良駅から山間に入って行った場所にあります。
玖珠川の支流である松木川にある滝です。
2段になっ..
タグ: 国内 旅行 大分 九重町 竜門の滝 滝滑り 一人旅 観光 滝