記事 での「ワンコイン市民コンサート」の検索結果 73件
喪われた風景 ~ 高橋悠治+青柳いづみこ デュオ・コンサート
本日の「ワンコイン市民コンサート」は『四周年特別企画』。大阪大学会館のステージに4度目の登場となる青柳いづみこ先生が、今回は高橋悠治さんをパートナーとして、ピアノ・デュオ・コンサートをプロデュース。方..
タグ: 大阪大学会館 ワンコイン市民コンサート
”調性音楽の誕生から終焉まで” 〜 安岡志歩ピアノリサイタル
本日の「ワンコイン市民コンサート」は『安岡志歩ピアノリサイタル』。『調性音楽の誕生から終演まで』と題して、ヨハン・ゼバスティアン・バッハからオリヴィエ・メシアンまで200年の歩みを、調性の変化が音楽の..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
4周年記念特別企画のご案内
月に一度のお楽しみ・・・といえば、「ワンコイン市民コンサート」。2012年05月18日から始まったシリーズは、回を重ねて52回(今日現在)。毎回、余所では聴くことが出来ないプログラムで楽しませてくれる..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
ヴァイオリンを抱えて国境を越える 〜 泉里沙ヴァイオリンリサイタル
月に一度のお楽しみ、「ワンコイン市民コンサート」。「第52回」となる本日のプログラムは『泉里沙ヴァイオリンリサイタル』で、副題が『ヴァイオリンを抱えて国境を越える』。クロスボーダーなヴァイオリンは何を..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
あの感動をもう一度?!
「500円で一流の演奏を一流のホールで!」を標榜する『ワンコイン市民コンサートシリーズ』。大阪大学豊中キャンパス内の大阪大学会館で、他ではあまりプログラムされないような演奏会が低価格で開催されるのも有..
タグ: 大阪大学会館 ワンコイン市民コンサート
フレッシュ・バレンタイン
シリーズ第51回となった今日の「ワンコイン市民コンサート」は新企画(!)、7人の乙女たちによる共演、競演、協演、響宴!!華やぐピアノ・スペクタキュラーか、ときめくピアノ・ファンタジア。花も恥らうヴァレ..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
”幻想・Fantasie・ファンタジー” ~ 沼沢淑音ピアノリサイタル
今日は今年最初の「ワンコイン市民コンサート」。シリーズ第50回を数える今月のプログラムは『沼沢淑音ピアノリサイタル』で、テーマは「幻想(Fantasie)」。新進のピアニストが奏でるイリュージョン。さ..
タグ: 大阪大学会館 ワンコイン市民コンサート
谷本綾香 メゾソプラノリサイタル "España"
今日は今年最後の「ワンコイン市民コンサート」で、大阪大学会館のステージに登場するのは英国ロンドンを中心にオペラ歌手として活躍中の谷本綾香さん。
タグ: 大阪大学会館 ワンコイン市民コンサート
辻本 玲 無伴奏チェロ作品リサイタル
本日の「ワンコイン市民コンサート」は『辻本 玲 無伴奏チェロ作品リサイタル』。タイトル通りに、演奏者1名、チェロ1挺のコンサート。Osaka University Hall常設のピアノ、Bösendo..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
Wiener Brise Ⅱ ~ 鈴木理恵子&若林顕 デュオ・コンサート
先週の『宮本あき子ソプラノリサイタル』に続いて、『ウィーンからのそよ風 その二 ~ Two Breezes from Vienna, Part2』となる今日は『鈴木理恵子&若林顕 デュオ・コンサート』..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
Wiener Brise Ⅰ ~ 宮本あき子ソプラノリサイタル
月に一度のお楽しみ・・・どころか、今月の「ワンコイン市民コンサート」は贅沢にも二週続きの2本立て。『ウィーンからのそよ風 ~ Two Breezes from Vienna』とサブタイトルされて、今日..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館
ピアノの発見 ~ 武久源造古楽鍵盤楽器リサイタル
本日の「ワンコイン市民コンサート」はいつもとほんの少し趣きを変えて、旧い時代の鍵盤楽器を用いての大バッハ曲集。ヨハン・ゼバスティアン・バッハを始め、17世紀初頭から18世紀半ば、いわゆるバロック期に活..
タグ: ワンコイン市民コンサート 大阪大学会館