タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  レッスン
関連するタグ:  
記事 での「レッスン」の検索結果 1,255
休んでいてもしょうがない
職人への道 ] 14:24 05/24
雨の月曜日、朝から出かけてました。帰ってきたら、家の中はしん、としていて、コツコツとレシピを仕上げました。きりがいいのでパソコンにちょっとだけ向かいます。秋から新規に開講するお教室をまわっていました。..
タグ: 純銀クロッシェ レッスン
5月レッスンは 『父の日アレンジ*』
T's Flower * ] 10:13 05/07
明日、もうレッスンだというのに・・・レッスン見本のUPが遅くなってしまいすいません #59124;お待たせしました#59116;5月レッスンは 『父の日アレンジ』今年はシックに#59126;こち..
タグ: レッスン 父の日 贈り物 アレンジ プリザーブドフラワー
レッスン日記25
つれづれにっき ] 14:32 05/06
ストゥニュで回りきれなくなった所からさらにアンドゥオールしつつ、軸は常に真ん中にしてまわる。 デリエールのタンデュの軸足は常に爪先7割踵3割の位置で立つ。 グランジュッテの最後はポーズを見せる(前..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記23
つれづれにっき ] 14:29 05/06
デガジェやフラッペでも足先は止めるのではなく更に遠くに引っ張る。 脚は筋肉で上げるのではない、足先が上がっていくだけ(そのためには付け根の関節を柔らかくしておく)。
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記21
つれづれにっき ] 14:26 05/06
シャッセも付け根で閉じる、テンポが速い時は距離よりも高さ優先。 トンベの後のパドブレは1番を通る(開きすぎない)。 アラベスクではいつでも軸側の肩を引き寄せる。 上体を安定させるためにも肩を回し..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記20
つれづれにっき ] 14:23 05/06
アラベスクで脚を上げていくほど反対の肩を引き付けると安定する。 ルティレから5番に入れる時、爪先がついてから踵をさらに前になるように入れる。 2番のプリエは骨盤を逃がさないように。 タンデュなど..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記19
つれづれにっき ] 14:22 05/06
ススをするときは必ず付け根をつけてから膝などを考える(1番ルルベから下りる時のように)。 まず肩を回して開いてから鳩尾を閉じる。 タンデュから上げる時は踵から、脚を遠くに引っ張りつつ上げると腿を使..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記18
つれづれにっき ] 14:21 05/06
タンデュの足はクッペの足。 前後左右どちらに曲げる時も鳩尾迄はまっすぐ。 ポールドブラで手首から上がる時は既に肘は下を向いている(上がる時は手首から、下がる時は肘から)。 ピルエットで後ろの脇と..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記16
つれづれにっき ] 14:18 05/06
アラセゴンのタンデュもグランバットマンも足の裏を見せる様に、真横に出す事よりも重要。 骨盤を立てる事について、上に上げるというか、上更に後ろに引く感じ?確かに立つ様に思う。デリエールだけでなく、立っ..
タグ: バレエ レッスン
レッスン日記15
つれづれにっき ] 14:16 05/06
デリエールに出す時は軸足側の骨盤上部を上に上げると骨盤が真っ直ぐになる。 小指側に力を入れるが、重心は中心に(いつも後ろに倒れがち)。 フェッテで上げている脚は更に遠くに引っ張る(付け根が自由にな..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記14
つれづれにっき ] 14:14 05/06
タンリエは爪先に乗って踵を前に出す(いつでも爪先で立てる様に)。 クッペでルルベになるときに軸足側に壁があるように付け根側を伸ばす(骨盤を平に、上げている方を下げる感じで斜め上に何か感じる)。 ス..
タグ: レッスン バレエ
レッスン日記13
つれづれにっき ] 14:13 05/06
ピルエットのバランスを4番ルルベで確認する時、いつも反り気味になってしまいがちなので前めに重心を持っていく(肩は後ろ)前の踵を意識する感じ。 バランセも1番を通る。 タンルベでは、出した脚に身体が..
タグ: レッスン バレエ
前のページへ 1 2 91 92 93 94 95 96 97 98 99 104 105 次のページへ