記事 での「ラムサール条約登録湿地」の検索結果 44件
ラムサール条約登録湿地 その36 - 蕪栗沼・周辺水田
今日も'22/GWに行きました北東北旅行から訪れた場所を紹介します。
・蕪栗沼・周辺水田
宮城県大崎市にある沼とその周辺がラムサール条約登録湿地として登録されています。
いく..
タグ: 日本 東北 ラムサール条約登録湿地 湖 2022年GW_北東北旅行
ラムサール条約登録湿地 その35 - 伊豆沼・内沼
今日も引き続き'22/GWに行きました北東北旅行から、4日目に訪れた場所を紹介します。
・伊豆沼・内沼
宮城県登米市、栗原市にまたがる湖沼がラムサール条約登録湿地に指定されています。
・伊豆沼
..
タグ: 2022年GW_北東北旅行 湖 ラムサール条約登録湿地 東北 日本
鹿児島の旅 その4
自宅に無事戻っています。
今朝の桜島もきれいに見えました。
今日はレンタカーでまず、薩摩川内市内にある藺牟田池に行ってきました。
ここはカルデラ湖でラムサール条約登録湿地に指定さ..
タグ: 日本 2022年10月_鹿児島旅行 博物館 海 ホテル 山 像 湖 旅行 九州
千歳・札幌の旅 その2
北海道 千歳市内のホテルにいます。
今朝の名古屋は所々雲が切れていて、行きの飛行機からランドマークをしっかり確認することができました(^^)
名古屋から先は曇っていたものの北海道に入る..
タグ: 2022年9月_千歳・札幌旅行 IHG ANA ラムサール条約登録湿地 博物館 湖 飛行機 街並み 旅行 北海道
22年 宮古島の旅 その4
今日の午前中は宮古島の北部を巡ってきました。
池間島から見た池間大橋です。黒く見えているのは昨年、小笠原諸島の噴火で流れ着いた軽石と思われます。
宮古島から一気に北海道の湿原に来た感覚..
タグ: 2022年6月_宮古島旅行 日本 九州 島 海 橋 ラムサール条約登録湿地 旅行 船
22年 北東北の旅 その7
盛岡駅からレンタカーを利用して仙台市内のホテルに来ています。普通に考えると盛岡駅で降りなくても、そのまま仙台駅で降りれば…という話になりますが(^^;;;
盛岡駅からまずは一関市にある猊鼻渓に行って..
タグ: ラムサール条約登録湿地 川 東北 旅行 日本 洞窟 2022年GW_北東北旅行 船
ラムサール条約登録湿地 その34 - 肥前鹿島干潟
今日も'21/7下旬に行きました西九州旅行から紹介します。
・肥前鹿島干潟
佐賀県鹿島市にあり有明海に面した干潟です。この旅行3か所目の有明海のラムサール条約登録湿地ですね。
ビジタ..
タグ: 2021年7月_西九州旅行 日本 九州 ラムサール条約登録湿地 海
ラムサール条約登録湿地 その33 - 荒尾干潟
今日も引き続き'21/7下旬に行きました西九州旅行から紹介します。
・荒尾干潟
熊本県荒尾市に面した有明海の干潟です。
普段使用している靴で歩けるところまで海に出てみました。
..
タグ: 海 ラムサール条約登録湿地 九州 日本 2021年7月_西九州旅行
人の技 その506 - 荒尾干潟水鳥・湿地センター
今日も'21/7下旬に行きました西九州旅行から紹介します。
・荒尾干潟水鳥・湿地センター
佐賀市 東よか干潟に続き、同じ有明海で熊本県荒尾市にありラムサール条約登録湿地として登録されている荒尾干潟..
タグ: ラムサール条約登録湿地 九州 日本 2021年7月_西九州旅行
ラムサール条約登録湿地 その32 - 東よか干潟
今日も引き続き'21/7下旬に行きました西九州旅行から紹介します。
・東よか干潟
佐賀市の有明海に面した場所にある干潟です。
手前はシチメンソウの群生地になっています。
..
タグ: 日本 九州 ラムサール条約登録湿地 海 2021年7月_西九州旅行
人の技 その505 - 東よか干潟 ビジターセンター ひがさす
今日も'21/7下旬に行きました西九州旅行から紹介します。
・東よか干潟 ビジターセンター ひがさす
佐賀市にあり、ラムサール条約登録湿地の東よか干潟のビジターセンターです。
干..
タグ: 日本 九州 ラムサール条約登録湿地 塔 博物館 2021年7月_西九州旅行
ラムサール条約登録湿地 その31 - 瓢湖
今日も'21/7上旬に行きました新潟旅行から紹介します。
・瓢湖(新潟県)
新潟県阿賀野市にある瓢湖がラムサール条約登録湿地として登録されています。
元々は用水池で、1950年頃から白鳥..
タグ: 湖 ラムサール条約登録湿地 中部 日本 2021年7月_新潟旅行