タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ポップス
記事 での「ポップス」の検索結果 201
Лера Массква
ロシアのポップシンガーЛера Массква(レーラ・マスクヴァ)のちょいと懐かしめな動画をご紹介。先ずは爽やかめな「Разные(ラズニィ)」から。 ロシアの街中で、歌詞の書かれた赤..
タグ: 7 этаж Разные Массква Лера Массква レーラ・マスクヴァ マスクヴァ ロシアン・ポップス ロシアンポップス ポップス ロシア
Группа S.O.S.
今回はロシアのS.O.S.(Группа S.O.S.という表記もあり)というグループの「Не везет」という楽曲のMVをご紹介。 2000年代前半辺り頃のトランスの音色といった感..
タグ: ポップス руппа S.O.S. Не везет トランス ロシア S.O.S.
Юлия Савичева
寒くなって参りました。そして、ロシアン・ミュージックを聴くに相応しい季節の到来!まあロシア以外の北欧圏の音楽などでも良い感じなのですが。暫くはロシア語圏の様々な音楽を中心に据えつつなスタンスで記事を作..
タグ: Савичева Юлия Савичева サヴィチェヴァ ロシアン・ポップス ユーリヤ・サーヴィチェヴァ ロシア ポップス
МакSим
私がロシアン・ポップスをお薦めするのであれば、先ずはМакSим(マクシム)を推薦するかな?と思います。という訳で、そんなマクシムちゃんの動画を幾つかご紹介いたします。 この「Научу..
タグ: МакSим マクシム ロシアン・ポップス ポップス ロシア
Annett Louisan
ドイツのポップス(ジャーマン・ポップス)といったら、真っ先に思い浮かぶAnnett Louisan(アネット・ルイザン)の動画を幾つかご紹介。 舌足らず気味なドイツ語のウィスパー..
タグ: Annett Louisan ジャーマン・ポップス アネット・ルイザン ポップス ドイツ
The Weeknd / I Feel It Coming ft. Daft Punk
大阪・奈良では台風21号の影響で、 いろいろと被害が出ました。 台風と秋雨前線のおかげで、 秋らしい時期を満喫せずに寒くなってきたような気がしますな。 そこで1曲、ザ・ウィークエンドの..
タグ: ポップス R&B カナディアンサウンド ダフト・パンク テクノ 水原希子
The Police / Walking On The Moon
今日は中秋の名月ですね。 大阪の方は晴れていたので、キレイな月を見ることができました。 夕食後の散歩の時にiPhoneで撮りました。 夜景撮影のアプリでも入れていたらもっとキレイに撮..
タグ: ポリス 70's レゲエ 誕生日 ポップス ロック スティング UKサウンド
【西条昇の1960年代カバー・ポップス研究】ザ・ピーナッツ「スク・スク」
ザ・ピーナッツの「スク・スク」。 ピーナッツと冒頭や間奏の台詞で掛け合うのは同じ渡辺プロダクションの〈踊る指揮者〉スマイリー小原である。 原曲はボリビアのタラテーニョ・ロハスの曲で、カテリーニャ・..
タグ: ザ・ピーナッツ 渡辺プロダクション 渡辺プロ スマイリー小原 ピーナッツ ナベプロ ドドンパ パチャンガ スク・スク スクスク
Donald Fagen / New Frontier
9月予定だったドナルド・フェイゲンの日本公演が、 急病のため中止になり、とても残念でしたね。 盟友ウォルター・ベッカーの死も影響したんでしょうか? 元気になって、改めて日本に来ると良いで..
タグ: USサウンド スティーリー・ダン ドナルド・フェイゲン ロック ジャズ ポップス 80's
女性を口説くなら音楽を聴かせろ!音楽を聴いた後の女性は男性の顔が魅力的に見えるらしい(実験結果)
アミまこ ] 14:07 09/17
【女性は音楽を楽しんだ後は男性の顔をより「魅力的」だと判断する傾向が明らかに】http://buzzap.jp/news/20170915-music-makes-men-attracktive/ ..
タグ: 音楽 モテる モテ度 魅力的 女性 男性 聴く やる 採点
ウォルター・ベッカー逝く
ドナルド・フェイゲンやその彼のバンド、スティーリー・ダンと言えば、 完成度の高い楽曲やレコーディング技術から 洋楽通なら必ず名前を挙げますね。 そのスティーリー・ダンで相棒だった ギタリス..
タグ: 70's ジャズ AOR ロック ポップス ドナルド・フェイゲン スティーリー・ダン USサウンド 訃報
デュラン・デュランが9年ぶりに来日
先日、デュラン・デュランの “セイヴ・ア・プレイヤー”について書きましたが、 来日することが決まりましたね。 何でも9年ぶりで、初来日公演からは35周年とのこと。 今回は東京と大阪の2..
タグ: UKサウンド ポップス ロック 80's ナイル・ロジャース デュラン・デュラン
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 16 17 次のページへ