タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ベトナム戦争
記事 での「ベトナム戦争」の検索結果 103
中性子線の利用             
おかしな帝王学 ] 21:24 05/06
 放射線の利用できる所は、非破壊の内部・画像診断。 その他、少々。 放射能は、透過力と破壊力が共存する。 原爆や原子炉で起こっている、連鎖・核分裂反応。 今で言う 臨界 は、中性子線でもたらされる..
タグ: 近代科学テクノロジー 文明 産業革命 1969 原子力 電気 工業先進国 水爆 核兵器 戦争
友好国への、テロ             
おかしな帝王学 ] 20:14 05/02
 9・11 テロの首謀者と目される人物が殺された。 とんでもない人物が殺されたのだから、死刑のある国の人間として、しかるべきところに落ち着いたと安堵するのはよく分かる。 しかし、Wカップ優勝でもし..
タグ: 米国 日本 防衛費 とが ベトナム戦争 在日米軍 学生運動 戦争 敗戦 民主主義の原理運動
紳士的だった占領統治              
おかしな帝王学 ] 23:34 04/19
 無条件降伏の相手にしては、アメリカは日本に対して紳士的だった。 GHQによる戦後統治は、まれに見る成功をおさめた。 巨額の賠償金などという事はなかったが しかし、根元にくさびを打ち込んで行っ..
タグ: かけがえのない日本 ネットウヨ ウルマー テレビ ベトナム戦争 世界経済 事務次官会議 二流の先進国 公正な社会 内閣
「ドアーズ/幻の世界 When You’re Strange」
 実は、こんな映画があること自体、映画館に行くまで知らなかった。  めずらしくごはん食べた後なんかに映画を観ようと言われて困ってしまったけど、近くの映画館を覗いてみたらかかっていたのがこれだった。他..
タグ: 映画 ドアーズ ニルヴァーナ カート・コバーン ジム・モリソン モトリー・クルー エアロスミス ロック サウンドガーデン ブラインド・メロン
スロート
ヨムスケ/ヨムゾウ ] 10:37 03/04
タイトル    スロート 作者     ピーター ストラウブ (あらすじとデータ) ベトナム帰りの作家ティム・アンダーヒルは ブルーローズ連続殺人事件に関する本 「ココ」と「ミス..
タグ: ベトナム戦争 ブルーローズ 連続殺人
枯葉剤の傷跡を見つめて
平和に生きる権利 ] 07:10 02/03
 1月30日放送されたETV特集 「枯葉剤の傷痕を見つめて~アメリカ・ベトナム 次世代からの問いかけ」をNHKオンデマンドで見ました。これまでも、ベトナムにおける枯葉剤被害の問題はこのブログでも何度か..
タグ: ベトナム戦争 枯葉剤
 世界経済戦争             
おかしな帝王学 ] 22:52 11/14
    経済戦争、そんな言葉はやはり 1970 年代から聞かれるようになったのではないか。 その頃 日本では、各分野で世界一の量産品を普通の値段で出すようになった。 電源タイマーしかり、シャープ..
タグ: 循環型・静脈型 経済 もったいない 日本 地球 中国 金融危機 自然を敬う 経済成長 自然への礼儀 近代科学テクノロジー
経済なくして軍備なし             
おかしな帝王学 ] 14:01 11/08
 1969年人類が月に行った年、世界は経済の時代に突入した。 つまりどれだけ儲けたかで優劣、雌雄が決っせられる。 しかし実はこれは軍事の時代から続いていた。 乱暴に言えば、自民党政権が去っても..
タグ: 1969 米国 中国 日本 戦争 防衛費 世界経済 経済成長 高度成長 ベトナム戦争
第一の閉塞感             
おかしな帝王学 ] 20:30 11/07
 1945年原爆が人の上に落ちた時から厳密には始まっているが、1969年 アメリカがベトナムにおいて後退を始めた時 決定的に 軍事 から 経済で争う時代に突入した。 もう 軍事 では物事、解決..
タグ: アインシュタイン GHQ ナチス ヒトラー ベトナム戦争 ミサイル 世界経済 中国 共産主義 北朝鮮
最先端の認識             
おかしな帝王学 ] 23:04 10/31
 戦前・戦中の日本は、言わば東洋人・黄色人種としてムーブメントの最後にやってきて、みながやっている事をやっただけで、少なくとも質的な違いが戦勝国とある訳ではない。   この点に限って言えば、..
タグ: かけがえのない日本 ナチス ヒトラー ネットウヨ ベトナム戦争 ミサイル 原爆 中国 国益 戦争
ハサミと中国は、使いよう。
おかしな帝王学 ] 21:29 10/29
 国と国が、武力、軍事力で雌雄を決する。 そんな時代はあの第二次世界大戦で終わったのだと、そう薄々感じている人は、世界規模のレベルで見ても少なくないはずだ。 しかしそれがなかなかやめられない。 脅..
タグ: GHQ ベトナム戦争 中国 原爆 北朝鮮 在日米軍 国益 戦争 敗戦 日本
海兵隊に再び「最後通牒」
東京の郊外より・・・ ] 05:34 08/17
12日、ゲーツ長官は海兵隊記念協会で演説し、海兵隊に対し21世紀の環境にふさわしい戦力組成について再検討するよう命じたことを明らかにしました。昨日は同演説から「率直な地域情勢認識」部分についてご紹介し..
タグ: 海兵隊 SEALS 海軍記念協会 Marines' Memorial Association 仁川上陸作戦 ベトナム戦争 朝鮮戦争 Experience is the ability to recognize a..
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次のページへ