タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ブルターニュ地方
記事 での「ブルターニュ地方」の検索結果 80
有名人の家を訪ねて その2
 シリーズの二回目は、17世紀の書簡作家として知られるセヴィニエ夫人の家を訪ねます。   下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2014年9月9日に放送)映..
タグ: ブルターニュ地方 手紙 セヴィニエ夫人
島を貸し切り
 いよいよ日本も本格的に夏休みシーズンを迎えます。 家族やグループで旅行にとお考えの皆さま、貸し切りの島でバカンスをすごすというのはいかかがでしょう? 一足先にバカンスシーズンに入ったフランス。ブルタ..
タグ: 家族 島を貸し切り ブルターニュ地方 夏休み
ブルターニュ地方への旅 60 ・・・ 総集編 (完)
memoranda ] 10:33 06/01
より大きな地図で 2013初夏 ブルターニュ地方への旅 を表示*右の方にスクロールするとReimsとLensの両ランスの位置もも見ることができます^^約1年に渡ってちょこちょこと書き綴って来たブルター..
タグ: フランス ブルターニュ地方 2013年 ヴィトレ レンヌ フジェール パリ ロシュフォールアンテール ヴァンヌ カルナック
今が旬の海の幸
 ホワイトアスパラガスの収穫が最盛期を迎えているそうです。 そう言われるとホワイトアスパラは今が旬。 さっと茹でたら、シンプルにドレッシングをかけていただくのが美味しいですね。 想像するだけで食べたく..
タグ: ラングスティーヌ エビ ブルターニュ地方 漁港
ブルターニュ地方への旅 48・・・カンペール⑥
memoranda ] 17:33 04/09
                             大聖堂前広場@カンペール桜の開花とともにまたまた水入りとなってしまいましたが^^;ブルターニュ地方の旅行記の続きです。大聖堂前の広場です。向っ..
タグ: カンペール フランス ブルターニュ地方 カンペール美術館
ブルターニュ地方への旅 47・・・カンペール⑤ (サン・コランタン大聖堂)
memoranda ] 23:33 03/27
                              サン・コランタン大聖堂内陣 それでは、お待たせしました大聖堂の中に入ってみましょう。どこの大聖堂でも教会、礼拝堂でも感じることです..
タグ: サン・コランタン大聖堂 カンペール フランス ブルターニュ地方
ブルターニュ地方への旅 41・・・ロクロナン④(サン・ロナン教会)
memoranda ] 09:38 03/08
                        聖壇の後ろのステンドグラスそれではこの地域にキリスト教を広めた聖ロナンを祀ったサン・ロナン教会の中に入ってみましょう。 向かって右側のほんの少し扉が開い..
タグ: フランス ブルターニュ地方 ロクロナン サン・ロナン教会 聖ロナン
ブルターニュ地方への旅 40・・・ロクロナン③
memoranda ] 23:48 03/05
#59131;またまた少し間があいてしまいましたが、ブルターニュの旅行記、ロクロナンの続きです。工房を見学させてもらった後、村の中心から少し外れてしまったのでついでに、地図に見晴らし台のマークが付い..
タグ: ブルターニュ地方 フランス ロクロナン フランスの美しい村
食の愛好協会2 その5
 シリーズの最後は、ブルターニュ地方の町パンポールの特産品、いんげん豆。   下記ウィンドウの▸をクリックして番組をご覧下さい。(フランスのTV局TF1で2014年2月14日に放送)映..
タグ: 白インゲン豆 aoc ブルターニュ地方 パンポール
フランス西部岬めぐり その5
 シリーズの最後は、ランス川が英仏海峡に注ぎ込む河口の、サン=マロの対岸にあるディナール(Dinard)を訪ねます(下記地図の紫印)。より大きな地図で フランス西部岬めぐり を表示 下記ウィンドウの▸..
タグ: ブルターニュ地方 リゾート地 ディナール 英国様式ヴィラ
フランス西部岬めぐり その4
 シリーズの四回目は、サン=マロの河口に注ぎ込むランス川を逆にさかのぼって、少し内陸に入った町ディナン(Dinan)を訪ねます(下記地図の水色印)。より大きな地図で フランス西部岬めぐり を表示 下記..
タグ: ブルターニュ地方 中世の町 ハーフティンバー様式の家 城壁 ディナン
フランス西部岬めぐり その3
 シリーズの三回目は、前回のサン=マロから海岸線を15キロほど東に向かったところにある、牡蠣の養殖で有名なカンカル(Cancale)を訪ねます(下記地図の緑印)。より大きな地図で フランス西部岬めぐり..
タグ: カンカル カキの養殖 ブルターニュ地方 農業 レストラン
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 次のページへ