記事 での「トーハク」の検索結果 91件
特別展「栄西と建仁寺」を観ました
国立博物館で開催している【特別展 栄西と建仁寺】に行ってきました。
俵屋宗達筆の国宝 「風神雷神図屏風」 が来るし、海北友松筆の 「雲龍図」 が楽しみ!
建仁寺はまだ行ったことがないのです。行..
タグ: 展覧会 トーハク 特別展「栄西と建仁寺」 東京国立博物館
★140415「正門プラザ」初日(^ー^)ノ
★4月15日は、トーハク「正門プラザ」オープン初日(^ー^)ノ
チケット売り場×10カ所
すべての来館者はここを通って入館。
インフォメーションカウンタ
..
タグ: カルテル 東京国立博物館 トーハク 正門プラザ
栄西と建仁寺展
上野の東京国立博物館で開催されている栄西と建仁寺展に行ってきました。
栄西さんも建仁寺さんもよく分かりませんが、国宝「風神雷神図屏風」が見たかったので(笑)。
俵谷宗達筆「風神雷神図屏風」はと..
タグ: トーハク 東京国立博物館 栄西と建仁寺
「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」面白かった!
クリーブランド美術館展を観た後は、トーハク平成館第3室・4室で開催している
「人間国宝展―生み出された美、伝えゆくわざ―」を観ました。
どちらかと言えば、こっちのほうが面白かった!
..
タグ: 展覧会 トーハク 人間国宝展
クリーブランド美術館展を観ました
ほんとはコロルくんバージョンの九州旅行記が残ってるのですが、展覧会の記事を先に UP しちゃいます。今月23日で終わっちゃう展覧会なので・・・^^;
----------------------..
タグ: 展覧会 クリーブランド美術館展 トーハク
再訪、京都―洛中洛外図と障壁画の美展
10月11日にトーハクで開催中の京都展を観ましたが、
今度は後半の展示を観るために今回も行ってきました。
行ったのは11月23日の18:00 過ぎだったのですが、この日は祝日。
特別..
タグ: 展覧会 京都―洛中洛外図と障壁画の美 トーハク ひむろ
京都―洛中洛外図と障壁画の美展、面白かった!
今日はあまりにも暑くてクーラーを入れてしまいました。
10月にクーラーだなんてねぇ^^;
さて昨日は国立博物館で開催中の「京都〜洛中洛外図と障壁画の美」展にいってきました。
今回..
タグ: 京都―洛中洛外図と障壁画の美 トーハク 展覧会
上海博物館 中国絵画の至宝展に行きました
土曜日は国立博物館の東洋館で開催中の特別展「上海博物館 中国絵画の至宝」を観に行きました。
これは常設展示の料金で見ることが出来ます^^
上海博物館の初公開、一級文物をふくむ40点の作..
タグ: 展覧会 トーハク 東洋館 中国絵画の至宝
トーハクで酒井抱一を満喫しました
今日は東京国立博物館へ。特別展はやってませんが、9/18から29日まで、酒井抱一の「夏秋草図屏風」が特別公開されてるんです。
この作品は大好きなので観に来ました。
この間の三連休は台風..
タグ: 展覧会 酒井抱一 トーハク 夏秋草図屏風 四季花鳥図巻
特別展「和様の書」を観ました
ルーヴル美術館展を観に行った日は展覧会をハシゴして、
東京国立博物館で開催中の特別展「和様の書」を観てきました。
こっちはかなり空いていて、ゆっくり観ることができましたよ~。
東京都..
タグ: 展覧会 特別展「和様の書」 トーハク 鳥獣人物戯画断簡
特別展「和様の書」東京国立博物館 平成館
7/13から東京国立博物館の平成館で行なわれている
特別展「和様の書」を、昨日、見てきました。
公式サイトはこちら。
http://wayo2013.jp/
良く言えば「渋い」、
..
タグ: 和様の書 東京国立博物館 平成館 特別展 トーハク 2013 書 展示 国宝 重要文化財
国立博物館東洋館
東京国立博物館の東洋館がリニューアルオープンしていたのは知っていたのだけど、なかなか出かけられずにいました。大神社展が終わる前にと出かけてみました。神社展は撮影禁止だけども常設は基本的に写真撮影OK。..
タグ: 東京国立博物館 トーハク 東洋館
その他のサービスの検索結果: